方針と目標 2022年8月31日

初めてnoteを書きます。

これからどのような記事を投稿していくか、そして最終的な目標も示していきます。

予定している記事

①日記・雑記
本アカウントの大半を占めるものです。基本は旅行の記録になります。
関西が中心になる予定なので、興味があれば見てもらえればと思います。

②歴史関連
これまでの、これからの大学での学び・発見から得られたことを適当に書いていきます。日本近代史が多いです。

③競馬
「競馬も遊びの一つです。」競馬(中央競馬)を楽しみます。
予想も、追い切りも、パドックも、馬券の買い方もよくわからない人のつぶやきです。

最終目標

文章力の向上・「書くこと」の楽しみを見つける

最大の目標は「言葉遣いを整える」ことです。
大学は記述式の考査やレポート課題が殆どです。
ここ数年、だいたい苦し紛れに訂正もできず提出してしまうことが多く、自分の不甲斐なさを感じていました。最終課題である卒業論文は必須で、このような状況では論理的に物事を組み立てること自体が難しいのは目に見えています。

そこで、とにかく場数をこなすのが一番だと考えました。
将来的にも「書類をまとめる・校閲する」というのはどの業へ行っても基礎中の基礎となるはずです。
自分が興味を持ったもの、理解できたもの、何でも良いから記述する練習を重ねていきます。

もう一つの目標は、文章として表す行為自体を苦と考えなくなることです。
大抵の場合、子どもの頃は親という存在を通して自分の発言を濾過してもらっています。文字にして伝える必要もありません。
しかし中高大と進むと、「心の代弁者」はすでに隣から去っていました。
そんなことにも気づかず進んできたためか、本を読むことや文章を書くことをおろそかにしてきました。
その結果が、「乱雑な文章」「稚拙な表現」「時間配分のミス」といった当たり前ができない人の誕生です。

出来事一つ一つを文章化することは決して楽ではありません。
それでも、「継続は力なり」と言うように続けることが最適だと思っています。書き続けた先に何があるかはわかりません。
ただ今は楽しめるようにと、それだけを考えています。

最後に

初回から長々と読みづらい文を書いたように、全くペース配分を考えず記しています。これを改善していくのが当面の目標です。

ここまで読んでくださった方がいれば、感謝します。

次回は、今年訪れた天橋立と舞鶴についての旅行記を予定しています。
不定期にはなりますが、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?