見出し画像

青い鳥居。

正月に神社で鳥居が青かったらカッコいいなと思ったので、検索しました。宮崎県延岡市と福島県いわき市の2つ見つけました。

一つ目は宮崎県延岡市「港神社」です。名前がシンプル。みやざき情報まとめ2のyokoさんの記事によると、、

"とてもわかりづらい場所にある"、"地元観光協会のホームページにも、宮崎県神社紹介サイトにも載ってない"、”見える風景はスピリチュアル感たっぷり”、そして「東方角の鳥居→青色、木、春、朝(守り神:青龍)」とのことです。

東方向の鳥居は全部、青龍様のためにも青くすべきではないか。こんなカッコいい鮮やかなブルーの鳥居が近くにあったら、毎朝行く気がします。近所に東方向の鳥居があったら、神社に相談してみようと思います。

二つ目は福島県いわき市「小名浜諏訪神社」です。”海の色の鳥居が見守っています”、この時点でカッコいい。

青い鳥居2

福島県いわき市はまだ車で行ける距離なので、近く行こうと思います。宮崎は遠いですが・・青好きとしては行かねば。。

ほかにもありそうなので継続研究(検索)です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?