見出し画像

雑録(写真:きのこ)

永遠とは、なんなのだろう。

哲人プラトンは、魂は永遠だといった。そこに刻まれる知恵は永遠で、さらには分け与えても何一つとして減らないという。


今割と仲よくしてくれている先輩は、6年間付き合った彼女と別れたという。


愛は永遠ではない。


みんなよく知っている。だから悩んでいる。


友情は消えない、という。

そりゃ、終わりが曖昧だから、ちゃんと終わったように思えないから、永遠に見えているだけ。


みんなが欲しがっている永遠はたぶん、初恋のときの感情のようなピュアなものを、いつでも感じたい、ということではないだろうか。


飽きたり、奪ったり、捨てたり、

本当に人は悪いことするなあ。


性善説なら、悪を会得するのだろうし、


性悪説なら、善は悪を消し得ないと、


僕は思う


永遠は、みんなの人生のテーマ。


素晴らしい一瞬を、いつでも思い出せるというのなら、その一瞬は永遠と呼んでもいい。


けれど、そんな都合のいい解釈を通さなくても感じられる永遠が


あればいいのに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?