文章の向き不向き

私のnoteでは主に声優さんのラジオにメールを送ることについて書いていますが、いちリスナーとして聞いていてこんな風に思うことはよくあります。

『この人のメール、めっちゃ面白いな。』

ふつおたで笑いをとれるとか、コーナーでの破壊力がやばいとか、多分好きな声優さんの番組を聞いているとそういう人に出会うことは多々あると思います。
先に『面白い』を持ってきましたが、場合によってはライブやイベントの感想メールがめちゃくちゃ上手くて、言いたいことを代弁してくれるような人や、そういう所まで見てたのかと驚かされる人も結構いますよね。
では本題

どうしたらそんな人になれるのかという悩みについて

結論を先に書くと、なる必要は無いです。

これは、そんな人を目指すなとか、なるなという意味では無く、人それぞれ得手不得手はあるし、番組との相性もありますよという話です。
そして、時折本人の思惑とは別の方向に得意分野が現れる人もいます。
面白いメールを採用されたいのに、感想メールがよく読まれるとか、きれいなふつおたを送りたいのにネタメールしか採用されないとか。
そんな時に、(あぁ、この人みたいなメール書けたらなぁ)って思うこともあるのですが、極論、人は人、私は私です。脳みそが別なのですから同じメールは書けません。
これが、タイトルにもした文章の向き不向きです。

ただ得意な分野だけ送るのが最善手ということでもありません。
結局のところ、『メールを書く』ということは経験値になるので、なぜか読まれない清らかなふつおたを送り続けることも、無駄にはなりません。
結果として、得意な分野のキレが増す場合もあるみたいですが、苦手な分野も少しずつ切れ味するどく?なるでしょう。
あと、少し上でも書きましたが番組との相性もありますし。いやマジで。

人それぞれの応援の仕方があるし

ここではメールでの応援について書いていますが、
イラストを番組に送るのも、演じるキャラのファン絵をSNSに載せるのも、イベントにお花を贈るのも、ファンレターを送るのも、ハッシュタグつけて番組の感想をつぶやくのも(すべてにおいてヤバい内容でない限り)応援です。
どの応援の仕方も少しずつ応援の影響範囲が違うと思うので、色んな人が色んな応援を自分の出来る範囲で長ーく続けるのか何よりだと思います。

(グロい書き方をすると、ご本人の演技力以外にもその方を起用することでどれくらいのファンが付いてきて、どれくらい金を落とすか、というのも重要視されるとは思うのでライブ会場にたくさんの人が参加しているフラスタがあれば業界の人の目にもとまるでしょうし、ハッシュタグでつぶやく人やイラストがSNSにたくさん載っていればこれも目に入りやすいでしょうし、番組に色んな人からメールが来るのも、一つの人気の指標になるでしょう。ファンレターだって、事務所の人からしたら誰が人気あるかがわかりやすい一つの数ですよね。とは思うので、幅広い応援が出来ると良いなとは思いながらこれを書いています)


雑記:自分の文章力を上げたいなと思ったとき


あくまで私が感じたことですが、
・文章を読みやすく
・同じ事柄でも色んな表現(言葉)を使える
と良い感じの文章が書けるようになってくる気がします。

読みやすい文章にできるかどうかというのは、意識しながらたくさん文章を書くことで少しずつ力が付くものだと思います。よく言われるのは声に出して読んでみる、ですが、
基礎として『普通の文章』が頭に入っていないと分からないものですので、ある程度まともな小説を読んでみると意外に自分の文章の違和感に気づくのが早かったりします。
色んな本を読むことで自分の中のボキャブラリーが増えていくと表現力も増えますし、ライブを見た後の自分の中の感情を文章にする力(=アウトプット能力)も高まると思います。
個人的には誰かのメールを参考にするよりは確実にまともな文章が読めるので良いと思います。
個人的オススメは「化物語」シリーズです。言葉遊びをふんだんに用いつつ、文章構築はきっちりしているので良いと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?