クアアイナでBLTサンドを食べましたという報告

今日、クア・アイナのBLTサンドを食べて、かなり良かったのでその報告です。
なぜnoteかというと、140文字では収まらなかったからです。


食べることになった経緯とかは興味ないと思うので、本題へ。


BLT、
ベーコン
レタス
トマト
の入ったサンドイッチですね。

はるか昔、紀元前から言い伝えられている相性抜群の組み合わせ。
その強さは、PSソフト『バーガーバーガー』において初期状態でビーフパティも入れずに
ベーコンとレタスとトマトをぶち込んでおけば四つ星が貰えるというバランスでした。
(このゲームは最終的に、宇宙人を社員にしてランダムイベントの社員旅行でキャビアさえ引き当てればそのパワーで勝てるんですけどね。)

つまりマズイわけが無い。


当然ながら、クア・アイナのBLTサンドも
美味かったです。


薄めのパンはサクサクにトーストされていて
何重にも重ねられたレタスはうざすぎない程度にシャキシャキと心地よく
トマトの優しい酸味とベーコンの塩味も丁度いい。

あとはあれですよ。
「いやーん、好きな人の前で大きな口開けるなんてできなーい。」
みたいな諸兄もいるじゃないですか。

そんな貴方にコレですよ。
薄切りトースト→かなり薄い
レタス→めっちゃ薄い
トマト→薄い
ベーコン→だいぶ薄い
構成要素全部が薄い!
Thin
Thiner 
Thinest!
(ホームホーマーホーメストのリズム)

全部重ねてもマクドのハンバーガーくらいの分厚さ。
大きな口を開けなくても食べられます。

分かる。
クア・アイナという割とお高めのバーガー屋さんで薄いものを食うか?という意見。
たしかに。

でもこれは考え方。

サンドイッチは『軽食』にカテゴライズされる食べ物。なんなら朝食である。
しかもパンは焼き上げてある。熱によってカロリーはゼロ。
レタスとトマトも野菜なので言うまでもなくカロリーはゼロ。
ベーコンもカリカリに焼かれて油も落ちているのでカロリーゼロ。

なんならナゲットもサックサクに軽ーく揚げられていて、食べたことを感じさせないし、
ポテトも細く、完全にサクサクになるまで揚げられているためどちらもカロリーゼロ。

つまりお高めの価格帯は、沢山食べても体に優しい結果の対価ということになる。

お腹には満足感、そして痩せられる。
これで2000円しないなら安いまである。

もちろん、大きく分厚いバーガーを息ができなくなるくらい口いっぱいに頬張るのも最高!
それは全く異論なし!

でもまぁ、もし気が向いたらこのサンドイッチも食べてみてくださいな。
今日初めて食べたけどめっちゃ美味しかったよというご連絡でしたー!!

BLTサンドとナゲット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?