見出し画像

息子への荷物✴︎外伝✴︎『のし鶏』

トップ画像Instagramより
たこやきも最近はしてないなぁ

息子へ荷物を送ったらブログに書こうと思ってるので、書きます。

息子は今週体調を崩していました。授業にも出ず、自宅で休んでいました。
疲れが出たのだと思います。朝早くから夜遅くまで頑張りすぎ。少しは休養も必要だったと思います。
微熱はあったけど、コロナは陰性でした。

最近、鶏胸肉食べてないよね、という話になり、のし鶏作って送ることに。鶏胸肉には、イミダゾールドペプチドという成分が有り、この成分のおかげで渡り鳥はいつまでも飛んでいられます。持久力に関わる成分です。体力だけでなく、脳の持久力にも効果を発揮します。

昨日は一日忙しくて、夜にならないと時間がとれない。
母の入浴介護もあった。
こちらのレシピをアレンジして作る


買ってきた胸肉の処理だけ昼間しておく
皮とスジ取って、切っておく

可食部全部で、1500gあった。
これを3回に分けて調理する。

夜も更け、てるちゃんが工作をしているとき、こみちゃんがゴルフに付き合っているときに、私はのし鶏作り。

麩をブレンダーで刻み、酒に浸す
麩:各20g 酒:各35g

卵はL二個分を三等分に

半分ずつ、フープロにかける。調味料も入れて。

初めの攪拌で調味料は全部
ムネ肉500gの半分
味噌20g   醤油10g 砂糖10g ショウガチューブ10g コショウはけっこうガッツリ振る
卵、麩は半分入れる
片栗粉も忘れずに!!
後の半分の肉と卵と麩。片栗粉、やはり入れる。
両方を混ぜるとき、ごま油も加える

混ぜるときはゴムべらで。クッキー生地を混ぜるがごとくに
お菓子作りのスキルが役立つ。

オーブントースターの天板に、伸す。

キッチンペーパーを敷いて
焼き上がり

切って、ラップに包み冷凍する。14個できた。ワンブロック120gくらい。

波線は、天板の模様

神戸に、いってらっしゃ~~い!!

ちょうど2キロ弱で、60サイズで送れた

息子が、しっかり体力つけられますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?