見出し画像

【AoE4】神聖ローマ帝国の7分城主入り進化オーダー解説

今回は、神聖ローマ帝国7分城主入り戦略の翻訳と解説を行っていきたいと思います。

参考元戦略

暗黒時代(時代1)

  1. 最初のTC生産は聖職者

  2. 初期6人のうち、5人を粉挽き所→鹿狩りに振り、残りの1人は家を1つ建て、採掘所を立てつつ金を掘る

  3. 新規の村人3名を追加で金に振る

  4. 斥候は鹿探しと聖遺物探しに注力

  5. 10人目の村人は羊狩り

  6. 肉農民のうち、適当な3人でアーヘン礼拝堂を進化建て
    まとめ:肉農民5人/金農民4人

時代1→2の進化途中

村人3人を伐採に振りつつ、木材50溜まったら伐採所を建てる

領主時代(時代2)

  1. すべての新規農民を肉に割り当てる(羊と鹿)

  2. 斥候は敵の陣地の探索と聖遺物の探索

  3. 金が次の進化に必要な600以上溜まったら、聖職者を2名作成して村人を鼓舞

  4. レグニッツ大聖堂を村人の8~10人を使って進化建て

時代2→3の進化途中

  1. 3人の聖職者を遺物に派遣する

  2. 馬小屋を2つを建てる

  3. 新規の村人は作りたいユニットの資源割合に応じて割当

城主時代(時代3)

  1. 遺物を回収してレグニッツに格納しつつ、馬小屋から槍騎兵を出す

  2. 槍騎兵を積極的に活用して機動的に戦闘

  3. 聖遺物を2つ以上確保したら、70%(食料)と30%(木材)に村人を全振り

  4. 鍛冶場などの建築物を複数立てて研究をすすめる

  5. 資源を節約しつつ、軍の強化に務める

補足

  1. アーヘンは金木肉のすべてをカバーできるのが素晴らしいが、できない場合は、木と肉を優先的にカバーする。

  2. アーヘンの近くに家を建てないようにする

  3. 積極的に余った金は市場で資源に交換しよう

  4. 積極的に緊急修理を活用しよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?