見出し画像

#172 PC壊れても、やれそうなことやってみる

こんばんは。ユニークさ開発ナビゲーター 青木 瑞恵です。


PCで、スクリーンを、がんばって工夫してみたお話。


て、これねー実は、1月末くらいのお話だったりで。
発する機会をなくしていたので、このたび書いてみることにしました。


いえねー、特集企画あたらしい自分へ』ばっかりも疲れる~っと、頭が脱走しました・・・(エ?)


実は、ラップトップPCを実家の中で移動中、落としてしまい😢
衝撃で画面の端っこが割れました・・・


ウッソーン(゚Д゚)


その瞬間はショック過ぎてことばにならず・・・

液晶画面破損は、次第に悪化するものです。

その日(1月28日)の夜のオンラインミーティングは、
ハッキリは見えないなりになんとかなりましたが、
翌日は、どーもこーもならんっ、と分かり、
諦めて、新たなラップトップPCを買いに・・・


しかあしっ、
元のPCもスペックは大分低かったとは言え、
使えないわけじゃない!


画面がお陀仏になっているのみ。。。!

電機屋さんでも、外部スクリーンとつなげばなんとかなる、とのこと。


考えました。

昔、実家住まいだったときの、デスクトップPCがそのまま残っています。

起動はするのですが、Windows7とか?で実質使えません。

ハードディスクは諦めても、
くっついてるスクリーンが使えるのでは?


スクリーンだけ購入しようとすると、
これまたまぁまぁな出費となります💦


むかーしのスクリーンなので、端子がVGA端子
にょほー!

最近の画像端子って、基本HDMI
もちろんさすがに壊れたやつもHDMIでした。


変換端子をAmazonで購入してみます。
そんなに高くはないので、大丈夫。


つないでみました。

むっ、写らない!!!
どうも、画像サイズが合わないって、言ってるみたい(^-^;

諦めようかな、としましたが、
Googleさんに、こんなエラー出たら?的に検索をかけてみます。


でんなー
わからんなー


しかし、サイズが合わないって言ってるんだから、
投影サイズを下げたらええんでないの?


と、せっせとなんとか操作しようとします。
ここで問題になったのは、
つないだスクリーンの処理。


[設定]の[ディスプレイ]で、
スクリーンをなんとかいじろうと格闘!


拡張で、スクリーンふたつともをなんとか使えるようにしました。
これは、会社時代にもダブルスクリーンでやっていたので、なるほど!と発想がつながりました。


次に、画像サイズ
とにかくサイズをダウンします。

とあるサイズから、スクリーンに画像が写るようになりました。


おおお、使える~~~~~!!!

ということで、画質は下がりますが、
ふるーいスクリーンを使い、前のPCも使えるように✨


ヤッター\(^o^)/


ちょっと感動~


PCのスペックが低いので、時折問題が起きます。
んが、まあ、固定しといてオンラインミーティング専用にしとくにはとっても便利です。


とまあ、色んな経験やら諦めない気持ちやら、なんとかできたら楽しそう!とかいう関心やらで、
あれこれやってみてます。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍃
🔑合縁奇縁🔑

良かったら、SNSでつながってください!
メルマガは、お名前をタイトルにして空メールをくださいませ。
https://linktr.ee/aochan007

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?