マーダーミステリーとは?

マーダーミステリーとは、殺人など不可解な状況におかれた物語の
登場人物の1人になりきって、真相を解明していく推理ゲームです。

ゲームごとに用意されたシナリオに沿って、登場人物の中から
好きなキャラクターを選びそのキャラクターになりきって会話を
することで真犯人を探していきます。

キャラクターの中には真犯人も含まれますので、
真犯人役になったプレイヤーはバレないように
逃げ切ることを目指します。

ゲームの流れ

1.ルール説明

GM(ゲームマスター)と呼ばれる進行役から、基本的なルールや
SNSに感想をあげる際の注意点について説明があります。

  • マーダーミステリーとはどんなゲームなのか?

  • 登場人物になりきるってどういうこと?

  • やってはいけないことってあるの?

など、初心者さんでもわかりやすく説明しますのでご安心ください。

2.あらすじ&キャラクター紹介


当日プレイするシナリオのあらすじを全員で確認します。
併せてどんなキャラクターが登場するのかも提示されます。
この時点で「真犯人はだれか」や「事件の真相とは?」という
ことは誰にもわかりません。

3.キャラクター選択


提示されたキャラクターの中から自分が担当したい人物を選びます。
同じキャラクターを複数人がプレイすることはできませんので、
希望がかぶった場合はじゃんけんなどで決めることになります。

4.キャラクター専用シナリオを読む


プレイするキャラクターが決まったら、そのキャラクターから見た
事件の概要が書かれた専用のシナリオを読むことができます。

  • 殺人事件のあった夜、被害者の家から立ち去る怪しい人影を見た

  • 実は被害者のもとに脅迫状のようなものが届いているのを知っている

など、そのキャラクターしか知らない情報が多く記載されています。
この情報はゲーム中いつでも見返すことができますので、
暗記しておく必要はありません。

5.話し合い&情報カード取得

専用シナリオの読み込みが終わったら、他プレイヤーとの
話し合いの時間です。キャラクターになりきって、自分から見た
事件当日の様子を話し合いましょう。

「私は19時に被害者と一緒に食事をしました。その時は元気そうでしたよ」「実は被害者は最近、誰かに脅されていたようなんです」

など、情報を出し合うことで意外な事実にたどり着けるかもしれません。

また、多くのマーダーミステリーでは情報カードを取得できます。
情報カードとは事件解決への手がかりが記載されているものです。
このカードの情報も照らし合わせながら、犯人を見つけていきましょう。

その他、密談タイムが設定されているシナリオもあります。
全員で議論するのではなく、誰かとこっそり秘密の会話ができる時間です。

「全員にこの情報を話すと犯人にも伝わってしまうから、
 誰か信用できる人にこっそりと伝えたい」

という場合はこの密談タイムを活用しましょう。
密談タイムはシナリオによって時間制限や、人数の制限があります。

6.投票

話し合いや密談が終わったら、犯人だと思う人に各自で投票を行います。
最多票を集めた人は、今回の事件の犯人として指定されます。

7.エンディング

投票結果を受けてエンディングに入ります。
真犯人に投票することでグッドエンドにたどり着ける
分岐型のシナリオや、キャラクターごとに個別の
エピローグがあるシナリオなどがあります。

8.感想戦

エンディングシナリオを確認したら、感想戦です。
真犯人は誰だったのか、殺害トリックなどについて
GMから説明させていただきます。
プレイヤーの皆さんも、自分たちがゲーム中どんなことを
考えていたのか思う存分お話してください!
自分が担当したキャラクターが、エピローグ後に
どんな人生を歩むのか想像を巡らせてみるのも
楽しいと思います。

以上が、マーダーミステリーの基本的な流れになります。
現在、マーダーミステリーは沢山のシナリオが発売されています。
ゲームの流れやルールもシナリオによって違いがありますので、
必ずしも上記のような流れにはなりませんが、参考になりましたら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?