見出し画像

フィギュアのベタつき除去に挑戦!

皆さんこんにちは!
今回は葵のX(旧Twitter)でも経過報告したAMAKUNI版ヘスティアのベタつき問題についてお話ししようと思います。

【ベタつき発見!】
前回のnoteで無彩限のファントムワールド 川神舞先輩フィギュアを紹介したところ今までで一番早いペースでビュー数が伸び、ちょっと古いフィギュアの感想記事はけっこう見てもらえるかも?と思い、2016年発売のAMAKUNI版ヘスティアの紹介記事を書こうとして、約2年3ヶ月ぶりに箱から出して対面したのが事の発端でした。

ブリスターから出そうとした時、ビニールが脚にピタリと張り付いていていることに気づき嫌な予感がしました。。

ビニールを剥がしてみると、ヘスティアの両太ももがテカテカと光っており、触れてみると乾きかけの接着剤のようなベタベタ感がありました。

とりあえず『フィギュア ベタつき 除去』で検索してみると、どうやらこのベタつきはフィギュアの素材を柔らかくするために含まれる可塑剤(かそざい)が時間経過とともに表面に出てくることが原因のようです。


【除去に挑戦 1日目】
ベタつき発見してまずは水洗いを試してみました。。

フィギュアの水洗いはしても大丈夫とのことなので、この日はぬるま湯で揉み洗いしてみました。。

結果はダメ。表面のベタつきの中にホコリが入ったのか余計汚れちゃいました。

(↑写真では分かりにくいですが、太ももの表面に糊のようなベタベタがあります。。ホコリが入っちゃったのか所々に黒い汚れが。。)


【除去に挑戦 2日目】
ベタつき除去でググったら色々方法はあるらしく、この日は中性洗剤とぬるま湯を混ぜ、しばらく漬け込んで洗うというのを試してみました。

お風呂だ!

(↑メラミンスポンジはフィギュアを傷つけちゃう可能性があるので軽く撫でるくらいしか使いませんでした)

バケツに洗剤を入れ、シャワーで泡立ててヘスティアを入れます。。

泡風呂♪

10分くらいあたためました。。

そして泡で太ももをゴシゴシ。。

温まってベタつきが弱まったのでしょうか??泡でもみ洗いしている時はベタベタも取れた感覚だったのですが、タオルで拭き取るとまたベタベタは戻ってしまいました。。(気持ちベタベタは弱くなった気がしましたが)

水が乾いたあとが残らないように細かいところまでドライヤーで水気を飛ばしてこの日は終わり。。

写真ではやはり分かりにくいですが、ちょっとだけベタつきは弱くなりました。。ただ黒い点々とした汚れは取れず。
洗剤 & ぬるま湯は多少の効果はありそうですね。


【除去に挑戦 3日目】
2日目に試した結果をXにポストしたらフォロワーさんからたくさんのお声をいただきました。

その中に「ウルオスというボディソープがよく効きますよ」とのアドバイスがあり、ボディソープの替えも無いし買って試してみました。

リベンジだ!
中性洗剤とは泡立ちがちょっと違います

前日同様ぬるま湯で割って10分ほど温めて泡で揉み洗い。。洗剤よりもベタつきは落ちた感じでしたが完全には取れませんでした。

そこでウルオスの原液を指先に少し落としてヘスティアの脚を揉みまくったら手の中でベタベタが剥がれていく感覚を感じ、シャワーで流したら綺麗に落ちました!(もしかしたら中性洗剤も原液を使えば綺麗になったかも?)

ヘスティアの綺麗な脚が帰ってきました!
見てください!
この真っ白な脚!!

他にもフォロワーさんから同じヘスティアフィギュアのベタつきを重曹を使って掃除したら綺麗になったという報告もいただきました。

他のフィギュアのベタつきで試してないので確実なことは言えませんが、フィギュアのベタつきにはウルオス・重曹は効果があると言えるかもしれません。

フィギュアのベタつきに悩んでる方は試してみても良いかと思います。(ただ絶対落ちるとは言えませんし、塗装にダメージを与えてしまうかもしれないのでご使用は自己責任でお願いします💦)

ということで次回は綺麗になったヘスティアフィギュアをじっくりご紹介します!
お楽しみに!!

↑ウルオス ボディソープ、けっこうお安いです。

↑詰め替え用もあります♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?