見出し画像

東京遠征記(スマイルフェス2024)

皆さんこんにちは!
今回は6月22日(土)、23日(日)と2日間行ってきた東京遠征を振り返ってみます。

今回のお目当てはグッドスマイルカンパニー主催の『スマイルフェス2024』です。

2月に開催されたワンフェス以来のフィギュア展示イベントでしかも参加無料と嬉しいイベントでした。

今回は極力費用を抑えるため往復ともに高速バスを早期に予約し、最近御用達の川崎市にある格安カプセルホテルを利用しての遠征です。

往復新幹線だと2万円超えるところ、今回の高速バスは往復で8,400円、カプセルホテルが3,500円と岐阜駅から名古屋駅の往復運賃960円を足しても移動・宿泊費12,860円とだいぶ安く済みました♪
(往復バス移動はちょっとしんどかったですが。。)

秋葉原駅についたのは13時40分くらいで、SNSのフォロワーさんと合流して会場のベルサール秋葉原に着いたのが14時頃、会場には長蛇の列ができていて入場には30分くらい待ちました。

とはいえフォロワーさんと色々話しながら待っていたので結構あっという間でしたね。

さて、気になるフィギュア写真は前2回で厳選写真として紹介したので、今回は会場の雰囲気や特に注目のフィギュアをいろんなアングルから紹介します。


会場に入るとまずは過去に発売されてきたフィギュアがでむかえてくれました!

いつか揃えたい西村キヌコレクション
思わず「おお!」と声が出ましたw

懐かしのものから最近発売されたものまでずらり。。
これだけ並んだいると壮観ですね〜

会場内はこんな感じでした。。

ポッパレコーナー!
こうして並ぶと圧巻ですね〜
新作ももちろん展示されていました
ねんどほいどコーナー
発売予定をこうして並べてくれるのも
イベントならではです

FREEingコーナーはちょっと驚きがありました。。
FREEingといえば1/4サイズがお馴染みですが、展示されている娘たちは1/4より小さかったり大きかったりとサイズが違いました!

このモモとヤミちゃんは1/3?それとも1/2.5?
お値段も気になりますね。。続報をまたましょう。

色がついていない原型展示も
イベントならでは!


イラストレーター × フィギュア コーナーです。
イラストとフィギュアを見比べできるコーナーもありました♪

初音ミク × 米山舞さん
初音ミク × redjuiceさん
ALICEちゃん × トリダモノさん
春麗 × あきまんさん
初音ミク × Rellaさん

フィギュアとイラストを比較することが大好きな葵的には、ここのコーナーはツボでじっくり楽しめました♪


最後は特に葵が注目したフィギュアをこだわりのアングルを交えて紹介です。

来月来る春麗!
今年一番の期待。。
ラピ水着Ver!
アズレンコラボの六花ちゃん
葵もプレイしているドルウェブから
見波黒バニー
ドルウェブ桐利白バニー
ビッグサイズのヤミちゃん!
これまたビッグサイズのモモ
バッジ!
狂三の胸像。。
間近で見るとスゴい!

あと、会場には物販コーナーもあり、展示されていたポッパレ春麗ピンクVer.が先行販売されていたので買っちゃいました!
(公式では8月以降で販売されるようです)

展示されていました!
お迎えしました!

ということで、スマイルフェス2024を振り返ってみました。

なんでも展示総数は1,000体以上!とのことなので見逃しもあるかもしれません。。

まあ、会場内をふた周りはして気になったフィギュアは色んな角度から撮ったので大満足のイベントでした。

8月には大阪でも開催されるので、もしかしたら今回色なし原型展示の娘に色がついたり、新情報が出るかもしれないので、大阪スマイルフェスも行っちゃおうかな〜なんて思ってます。

7月のワンフェスは行けなさそうなのでちょっと無理して参加したスマフェスでしたが、行って良かったです!

こういうイベント会場で同じ趣味を持つフォロワーさんとあれこれフィギュア談義をしたり、新作フィギュアを目の前で見てお迎え予定をあれこれ考えたりするのってとても楽しいです♪

また仕事頑張って趣味を楽しむぞ!というモチベーションアップに繋がっている気がします。

また遠征行ったらご報告します。
今回もご覧いただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?