見出し画像

まさかの乳腺炎②


「授乳後なのに右のおっぱいが重たい」

授乳後、違和感があり、病院に予約をとり、怯えながら病院へ向かった。



◼️母乳外来(受診)


病院に着くと電話で言われた産婦人科の窓口へ向かった。


本来なら母乳外来用の部屋があるが、今日は使用中とのことで、急遽、産婦人科の外来のベッドで診てくれることに。


次女を産んだときにいた助産師さんだったので、とっても懐かしい気持ちになった。(助産師さんは覚えてくれてなかったけど、たった4日間、かつ、すごい人数を診てるから仕方ない…。苦笑)


次女(10ヶ月)も一緒だったので、抱っこ紐から降ろし、ベッドに2人並んで横になった。コロナ禍なので助産師さんはビニール製の服をつけたり、ゴーグルなど重装備になり、いよいよスタート。


右のおっぱいを触った瞬間、「えっ?!かなり大きいね。これは乳腺炎だね。」と言われた。原因が「乳腺炎」とすぐにわかり一安心。



40分くらい、マッサージして溜まってる部分をほぐしてくれた。結構痛い…。




幸い、次女はギャン泣きすることもなく、不思議そうに助産師さんとママをチラチラ見ながら、じっとしてくれてた。病院に付き合ってくれて本当にありがとう。


◼️原因


助産師さんが教えてくれた主な原因は以下3つ。

・疲れ
・食生活(甘いものや油が多い食事)
・水分不足


たしかに今週初めに風邪引いて体調不良で「水分不足」になっていたので、恐らくこれが1番の原因だと思われる。食生活は特に気にせず、お菓子を食べていたので、この点は改善しなきゃだ。


おやつタイムに眠気覚ましのために食べていた飴はやめよう…甘党なのでついつい甘いものばかり食べてしまう。でも少しずつ変えないと!



◼️まとめ


環境の変化が苦手なこの時期に風邪が重なったことが原因だと思われる。ついでに耳鳴りも悪化してるから…でもママが倒れる訳にはいかない!


長女も次女も同じ総合病院で出産したのですが、改めて大きな病院で出産しておいてよかったと思った出来事でした。


助産師さんありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?