マガジンのカバー画像

日記

28
まとまりのない文章かもしれませんが、日々感じたこと、思ったことを自分なりの言葉で書いています。
運営しているクリエイター

#仕事復帰

仕事復帰3日目(在宅勤務)

こんにちは。aoです。 娘2人のワーママです。 今日は在宅勤務でした。 想像よりかは集中して仕事できてます。笑 出社時は「人とのコミュニケーションの日」、在宅勤務時は「作業の日」にしようと思っています。 昨日出社時に色んな案件のヒアリングしてきたので、復帰3日目にしてはすでにガッツリ仕事している感はあります。 頼れるメンバーはもういないので、自分でやっていくしかない…「自立」して仕事できるよう気張ります。 金曜日はお休みをいただいたので明日から一足早くGW突入で

仕事復帰2日目(初出社)

こんにちは。aoです。 娘2人のワーママです。 仕事復帰後、初の出社日でした。 朝の保育園や1時間の通勤を経て会社へ。 約1年ぶりの会社は、フリーアドレスになっていて、オシャレカフェみたいな雰囲気になっていました。プリンターやシュレッダーなど配置も変わり、何をするのも質問ばかり…。 同じ部内でおかえりランチをしてくれて、本当に有り難かったです。ありがとうございます。 でもグループ内は一緒にやっていた同期が辞めたり、新しい人が入ったりとほぼ一新されたので、復帰といえ

仕事復帰1日目(在宅勤務)

こんにちは。aoです。 娘2人のワーママです。 仕事復帰初日は在宅勤務でした。 保育園がんばってくれた娘たち、ありがとう。 久しぶりに頭を使って頭痛…情けないです。 いよいよ明日は約1年ぶりの出社です。 保育園の2人分の手提げカバンに次女抱っこ紐、PC入りのリュック、片手に長女。 片道徒歩10分の保育園の道のりですが、荷物の量がヤバいです。 世の中のママは、毎朝闘いを経てから出社している…ホント皆さん凄すぎです。私は在宅勤務ができたので、本当にラッキーだと思い

毎年春になるとソワソワ… 環境変化が苦手なあたしにとって春は「別れと出逢い」が交差する季節… 思い返せば、幼稚園くらいから進級やクラス替えやらで毎年食欲不振になってたなぁと。まぢ小心者だ…😱苦笑 4月から仕事復帰で下の子も保育園デビュー コロナの影響もあって上の子もあまり保育園へ行けず、毎日保育園の先生になった気分で全力投球で過ごした。 家事にごはんの準備に公園に…寝る頃にはくたびれ中(でも下の子が夜中授乳で寝不足) 子育てが老ける理由がよくわかった!笑 世の中

仕事復帰日は出社or在宅

ふとした疑問… 仕事復帰初日は出社 or 在宅勤務?? 私の会社は、コロナの影響で在宅勤務がメインになり、ワーママとしてはとても有り難い。 でも初日いきなり在宅勤務は感じ悪いよね…。どうなんだろう…。 組織変更でマネージャーが変わっていたり、もはや新たな気持ちで仕事に臨まなきゃだけど…ひとまず相談してみるか…。