TeamPlace

「人でつながる」ワークプレイスプラットフォーム https://team-place…

TeamPlace

「人でつながる」ワークプレイスプラットフォーム https://team-place.com/

マガジン

  • テーマ別ワークプレイスまとめ

    「子連れで利用できる」「温泉でワーケーションできる」などテーマ・利用目的別に全国のワークプレイス情報をまとめたマガジンです。

  • 地域別ワークプレイスまとめ

    TeamPlaceに登録されている700軒以上の施設より、地域別・駅別でコワーキングスペース、レンタルオフィス、シェアオフィスをご紹介します。 出張、ワーケーション、日常のビジネスにぜひお役立てください。

記事一覧

固定された記事

『TeamPlaceアワード 2024』本日より、エントリー開始 〜5月20日(月)締切 今回から特別賞も〜

仕事場のサブスクリプションサービス『AnyWhereパス』を販売する株式会社AnyWhere(本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下AnyWhere)は日本一「自分らしく働…

TeamPlace
2か月前
4

【お知らせ】
5/31(金)〜6/1(土)に港区立産業振興センターで開催される、
「Coworking Conference Japan 2024」に
株式会社AnyWhereも出展いたします!(※5/31のみ)
詳細🔗 https://coworking-conference.jp/

TeamPlace
3週間前
3

地方移住・多拠点生活を検討中のIT系事業者へおためしナガノのススメ -PR-

こんにちは、TeamPlace運営スタッフです。 今回は自然が豊かな地方で仕事と暮らしをしてみたい、サテライトオフィスや二拠点生活を検討中の方におすすめのプログラム「おた…

TeamPlace
1か月前
17

【お知らせ】
AnyWhere代表の斉藤が、デジタルノマド&ワーケーションラボをCo-Founderとして創設いたしました

【日本初】デジタルノマド&ワーケーションに特化したラボが始動
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000139443.html

TeamPlace
2か月前
2

ちょっとだけ使えるAnyWhereパスできました

年度替わりのシーズンになり、慌ただしい時期となりました。 本日は、新しい仕事環境を「ちょっとだけ」試したい方に最適なAnyWhereパスのお知らせです。 AnyWhereパスは…

TeamPlace
3か月前
5

新社会人・フリーランス初心者必見!カフェとコワーキングスペース、どっちを選ぶべき?

2月も下旬になり、年度の切り替わりに向けて用意する時期になりましたね。新社会人やフリーランスとして活動を始める方は、出先で仕事に集中できる場所探しに悩むことも多…

TeamPlace
3か月前
23

弊社代表の斉藤が鹿児島県コワーキングスペースを巡りレポートをアップしました⬇️
鹿児島県 南九州市・鹿児島市のコワーキングスペース探訪に行ってきました|Isa Saito | AnyWhere, Inc. & PerkUP, Inc.
https://note.com/isasaito/n/n9ea6450d3662

TeamPlace
4か月前
2

【♨️アップデートしました♨️】
温泉でワーケーションができるワークプレイス22選|TeamPlace https://note.com/anywhere_inc/n/nbf26b6c18ca4

TeamPlace
4か月前
4

弊社代表の斉藤がチェンマイ(タイ)のコワーキング&コリビング訪問記noteをアップしました!

タイ チェンマイに、コワーキング & コリビング リサーチに行ってきました
https://note.com/isasaito/n/n9c9c97dab483

TeamPlace
4か月前
2

2024年のテーマは「繋ぐ」

明けましておめでとうございます。 株式会社AnyWhereは、本日1月5日より2024年の活動を始めました。 まず、元日夕方に起きた能登半島地震において、犠牲となられた方々に…

TeamPlace
5か月前
14

2023年によく読まれたTeamPlaceのnoteと今年の振り返り

2023年もあとわずか。仕事納めをして、大掃除や年末年始の準備をしている方も多いのではないでしょうか? 今年、TeamPlaceおよび、株式会社AnyWhereとしても新しいこと、印…

TeamPlace
5か月前
17

AnyWhere, Inc. Releases English Welcome Workspace Passport "Nippon Nomad CoWorking Pass" for Foreign Tourists and Digita…

~ Catering to inbound demand, enjoy remote work and digital nomad life at 24 locations across Japan, including Tokyo, Osaka, Nagano, Fukushima, Tokushima and mo…

TeamPlace
5か月前
4

【お知らせ📣】
株式会社AnyWhere、外国人観光客・デジタルノマド向けの英語Welcomeな仕事場パスポート「Nippon Nomad CoWorking Pass」を発売 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000056208.html

TeamPlace
6か月前
3

香川・琴平のまちじゅうがオフィスに!「ことひらまちじゅうオフィス」で街はどう変わった?

こんにちは!全国150ヶ所で利用できる仕事場のパスポート「AnyWhereパス」広報のハマです。 私たちは先日、期間限定で香川・琴平で「ことひらまちじゅうオフィス」を発売…

TeamPlace
6か月前
4

【あきた移住・交流メタバース万博2023】

メタバースで秋田での暮らし方・働き方をイメージできる
あきた移住・交流メタバース万博2023 第4回を開催します!

❄12月7日(木)16時〜18時
❄会場 オンライン
🔗 https://akitaijyukouryumetaverse20231207.peatix.com/

TeamPlace
6か月前
1

TeamPlaceアワードW受賞した徳島県美馬市『play&works ADLIV』を表彰いたしました

10月19日、『The TeamPlace2023』と『ことでつながる部門』をW受賞した徳島県美馬市のワークプレイス『play&works ADLIV』に、弊社代表の斉藤が伺って表彰いたしました。 …

TeamPlace
6か月前
7
『TeamPlaceアワード 2024』本日より、エントリー開始  〜5月20日(月)締切 今回から特別賞も〜

『TeamPlaceアワード 2024』本日より、エントリー開始 〜5月20日(月)締切 今回から特別賞も〜

仕事場のサブスクリプションサービス『AnyWhereパス』を販売する株式会社AnyWhere(本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下AnyWhere)は日本一「自分らしく働ける場所」を表彰する『TeamPlaceアワード2024』のエントリーを、本日より開始いたしました。

エントリーフォーム:https://forms.gle/e9LApk6akH35NoyB6
※締め切り:20

もっとみる

【お知らせ】
5/31(金)〜6/1(土)に港区立産業振興センターで開催される、
「Coworking Conference Japan 2024」に
株式会社AnyWhereも出展いたします!(※5/31のみ)
詳細🔗 https://coworking-conference.jp/

地方移住・多拠点生活を検討中のIT系事業者へおためしナガノのススメ  -PR-

地方移住・多拠点生活を検討中のIT系事業者へおためしナガノのススメ -PR-

こんにちは、TeamPlace運営スタッフです。
今回は自然が豊かな地方で仕事と暮らしをしてみたい、サテライトオフィスや二拠点生活を検討中の方におすすめのプログラム「おためしナガノ」をご紹介します。
このおためしナガノは今年10年目を迎える人気企画で、過去には弊社代表の斉藤晴久も参加し、長野県に滞在しました。魅力がたくさん詰まった企画ですので、ぜひご一読ください。

(本記事はおためしナガノの提供

もっとみる

【お知らせ】
AnyWhere代表の斉藤が、デジタルノマド&ワーケーションラボをCo-Founderとして創設いたしました

【日本初】デジタルノマド&ワーケーションに特化したラボが始動
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000139443.html

ちょっとだけ使えるAnyWhereパスできました

ちょっとだけ使えるAnyWhereパスできました

年度替わりのシーズンになり、慌ただしい時期となりました。
本日は、新しい仕事環境を「ちょっとだけ」試したい方に最適なAnyWhereパスのお知らせです。

AnyWhereパスは全国160箇所以上のコワーキングスペース、レンタルオフィス、シェアオフィスをドロップインできるサービスです。
これまでは、月10時間以上で毎月自動更新されるサブスクリプション型のみでしたが、
「出張でちょっとだけ使いたい」

もっとみる
新社会人・フリーランス初心者必見!カフェとコワーキングスペース、どっちを選ぶべき?

新社会人・フリーランス初心者必見!カフェとコワーキングスペース、どっちを選ぶべき?

2月も下旬になり、年度の切り替わりに向けて用意する時期になりましたね。新社会人やフリーランスとして活動を始める方は、出先で仕事に集中できる場所探しに悩むことも多いのではないでしょうか。

カフェやコワーキングスペースなど、仕事に使える場所はいくつかありますが、それぞれメリットとデメリットがあります。
この記事ではリモートワーカー歴10年の筆者が、カフェとコワーキングスペースの特徴を比較し、新社会人

もっとみる

弊社代表の斉藤が鹿児島県コワーキングスペースを巡りレポートをアップしました⬇️
鹿児島県 南九州市・鹿児島市のコワーキングスペース探訪に行ってきました|Isa Saito | AnyWhere, Inc. & PerkUP, Inc.
https://note.com/isasaito/n/n9ea6450d3662

【♨️アップデートしました♨️】
温泉でワーケーションができるワークプレイス22選|TeamPlace https://note.com/anywhere_inc/n/nbf26b6c18ca4

弊社代表の斉藤がチェンマイ(タイ)のコワーキング&コリビング訪問記noteをアップしました!

タイ チェンマイに、コワーキング & コリビング リサーチに行ってきました
https://note.com/isasaito/n/n9c9c97dab483

2024年のテーマは「繋ぐ」

2024年のテーマは「繋ぐ」

明けましておめでとうございます。
株式会社AnyWhereは、本日1月5日より2024年の活動を始めました。

まず、元日夕方に起きた能登半島地震において、犠牲となられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。また、被災された方々の生活が一刻も早く復旧しますようお祈りいたします。
地方と都市部を行き来しながら働くスタッフが多い弊社としても、今後どのような形でお力になれるか考えてまいります。

年頭所感を

もっとみる
2023年によく読まれたTeamPlaceのnoteと今年の振り返り

2023年によく読まれたTeamPlaceのnoteと今年の振り返り

2023年もあとわずか。仕事納めをして、大掃除や年末年始の準備をしている方も多いのではないでしょうか?
今年、TeamPlaceおよび、株式会社AnyWhereとしても新しいこと、印象的なことが多々ありました。

今年を振り返りつつ、よく読まれたnoteをご紹介します。

【1位】福岡市の駅近、ドロップインができるワークプレイス12選地域別のまとめ記事はたくさん書いているのですが、福岡市のドロップ

もっとみる
AnyWhere, Inc. Releases English Welcome Workspace Passport "Nippon Nomad CoWorking Pass" for Foreign Tourists and Digital Nomads visiting Japan.

AnyWhere, Inc. Releases English Welcome Workspace Passport "Nippon Nomad CoWorking Pass" for Foreign Tourists and Digital Nomads visiting Japan.

~ Catering to inbound demand, enjoy remote work and digital nomad life at 24 locations across Japan, including Tokyo, Osaka, Nagano, Fukushima, Tokushima and more ~

AnyWhere, Inc. (Headquarters: Musa

もっとみる

【お知らせ📣】
株式会社AnyWhere、外国人観光客・デジタルノマド向けの英語Welcomeな仕事場パスポート「Nippon Nomad CoWorking Pass」を発売 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000056208.html

香川・琴平のまちじゅうがオフィスに!「ことひらまちじゅうオフィス」で街はどう変わった?

こんにちは!全国150ヶ所で利用できる仕事場のパスポート「AnyWhereパス」広報のハマです。

私たちは先日、期間限定で香川・琴平で「ことひらまちじゅうオフィス」を発売し、琴平の街中をオフィスにするお手伝いをさせていただきました!

今回のnoteでは実際に私が香川・琴平まで出張し、「ことひらまちじゅうオフィス」を利用した体験を書いてい.......

……く予定だったのですが、なんと出張前日

もっとみる

【あきた移住・交流メタバース万博2023】

メタバースで秋田での暮らし方・働き方をイメージできる
あきた移住・交流メタバース万博2023 第4回を開催します!

❄12月7日(木)16時〜18時
❄会場 オンライン
🔗 https://akitaijyukouryumetaverse20231207.peatix.com/

TeamPlaceアワードW受賞した徳島県美馬市『play&works ADLIV』を表彰いたしました

TeamPlaceアワードW受賞した徳島県美馬市『play&works ADLIV』を表彰いたしました

10月19日、『The TeamPlace2023』と『ことでつながる部門』をW受賞した徳島県美馬市のワークプレイス『play&works ADLIV』に、弊社代表の斉藤が伺って表彰いたしました。

TeamPlaceアワードとはTeamPlaceアワードは、今年初めて開催されたアワードです。
より多くの個人に自分らしく働ける場所を見つけてもらうこと、ワークプレイスの運営者さんの思いを多くの人に知

もっとみる