見出し画像

外からの声は聞かなくていいから!

あ〜にゃが来てから、たぶんまず言われたのは、「外からの声は聞かなくていいから!!」
多分、世間的には「外からの声には惑わされなくていいから」くらいのニュアンスだとは思う。まずは聞いてみる姿勢、良いと思います!
けど、私にはもう、「聞かなくていいから!てか、聞くな!!」と言われます。

はい、そうですよね、外の声が大きすぎるのです、私には。「ちゃんとしなきゃ、ダメだよ〜。カッコ悪いよ〜。恥ずかしいよ〜。ちゃんとしてないあんたなんて、誰も認めないよ〜。」そんな感じ。もっともっと、いろんな表現で出てくるけどね。

そうそう、昨日書いた一つ目の記事で、「わからないながらも進んでみる」的なこと書いたけど、今までの私にはそんなこと、絶対にゼッッッタイに!できなかった。
いやいや、いつもなにをするにしても、誰にでも、先はわからないのだよ。だけど、わかったと思えるくらい調べて、自分なりに納得した体にしないと、進めなかったのですよ。わかってないくせに、「わかってます」な私になっていなきゃいけなかったのです。(でもこれ、結局ほとんどわかってないことは同じだ。だとしたら、ただの時間のムダや、、、)
実際数日前、今から始めるならnoteとブログ、どっち?的なこと調べたけど、ほんとちょっとしか調べられず。わからない私、ダメなんじゃないか、が出てきたけど、あ〜にゃが、「そんなの大丈夫だから。それよりも出すことが大事だから。」と言うので。。
そして実際そう言われて、楽しそう、ワクワクする!という私もいるのです。でも、ここに登録すること、初めての記事を書くこと、に直面すると、めちゃ固まりました。
声がするのよ。整った文章も書けませんよ。ねぇ。
それでいいのか、それでいいのか、、、ちゃんとしなきゃ。みんな、ちゃんとしてるよ。

「いいで〜す。あ〜にゃは、ここに来てみて、楽しいので〜す!楽しみしかないわ〜💕」
だそうです。。

ワハハ😆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?