見出し画像

anubasu-anubasuの選ぶ6月の気になったHardstyle

すみません忙しすぎて記事書くの遅れました・・・

Hatom - Save Me

スロバキアの誇る高技術変態RawstyleアーティストHatomの新曲です。
今回はなんと歌モノ。変態的キックとメロウなメタル要素を取り入れたブレイクがめっちゃ刺さる。

Devin Wild - Fire To The Flame

デカすぎRawphoricの名手Devin Wildの新曲です。
今回も壮大な1st Dropとゴリゴリでソリッドな2nd Dropの音にやられます。

Sub Zero Project & Ran-D - One Last Time

新アルバムをリリースし勢いの止まらないSub Zero ProjectとRawstyle界隈で最も成功した男といっても過言ではないRan-Dの合作です。
熱気あるメロドロと変態キックの融和!

Ghost Stories - Primal Energy (Haunted Grounds)

コロナ禍の影響で2020から延期の続いていたハードスタイルフェス"DEFQON.1"が今年6月に開催されました。本楽曲はDEFQON.1 2022の実質的なアンセムと言っていい楽曲です。
巨大フェスのアンセムにふさわしい壮大でエモーショナルな楽曲となっています。

Solstice & Otto Palmborg - Feeling Down

Dirty Workzに移籍したばかりのEuphoricサウンドを得意とするSolsticeの新曲。
Solsticeらしい特徴的なシンセリードとメロが泣かせにくる楽曲です。

Hard Driver & Sickmode - NRG

Dirty WorkzのRawstyle番長Hard DriverとExtra Raw界隈の最前線アーティストSickmodeのまさかの合作です。
ノリのいいパーティトラックとなっていながらもHard Driverらしい高品質でパワーあるキックがキメてくる楽曲です。

KELTEK - Way Back Home

独特な世界観でリスナーを魅了するKELTEKの新曲です。
今回も壮大でパワーあふれる映画的Rawphoricサウンドとなっています。

Strixter - Hypnotized

勢いのあるDirty Workzの新人Strixterの新曲です。
オーソドックスなボーカル系トラックながら一つ一つの音のクオリティが高く聴きごたえがあります。

Phuture Noize - landmines

シンセサウンドを効果的に使った独特のサウンドが持ち味のPhuture Noizeの新曲です。
ダークで重苦しいブレイクからのメロドロがたまらん。

Wildfyre - The Darkness

I AM HARDSTYLE所属のWildfyreによる新曲です。
2nd Dropの暴力的キックはぜひ聴いておきたいところ。

Firelite & SOFIA - Joker

今年8月に来日公演が決定しているFireliteとUKの女性DJ SOFIAの合作です。リバースベースが中心となった楽曲になっており、DJに使いやすい一品。

Sub Zero Project & Rebelion - Live Fast Die Young

先ほど紹介したSub Zero ProjectとExtra Raw界隈の出世頭Rebelionによる待望の合作です。
Rebelionの暴力的ドロップとサブゼロの壮大なRawphoricが楽しめるトラックです。

【おまけ宣伝】Firelite 来日公演 8月6,7日

Dirty Workz所属アーティストFireliteの来日公演が8月6日に東京CIRCUS、7日に大阪TRIANGLEで開催されます。
Hardstyleに飢えてる方はぜひ来場を!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?