目をつぶって可視化する
NHK のコロナ特設サイト(https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/)から、データを取り込んで一日当たりの感染者数の推移を図示してみた。
7日間移動平均を用いることで、ギザギザが目立たなくなった。東京の感染者数が目立つ。「人口が多いから仕方ない」の範疇なのだろうか?
人口100万人当たりでみると、人口による偏りを補正できる。第5波に関しては、人口比でみても東京の感染拡大が目立つ。沖縄の感染拡大も結構すごい。
片対数グラフを用いると周期性が見えてくる。第5波は減少も急激だが感染拡大もやけに早い。人々の行動変容とは別に、感染拡大を招くきっかけでもあったのか?
第5波のピークは東京→神奈川・埼玉・千葉→愛知・大阪の順(+沖縄)。東京都内で、2021年7月後半から8月前半にかけて、イベントか何かあったのだろうか?
未曾有の感染者数を数えた第5波だが、第4波の大阪ほどの死亡者数にはならかなった。ただ、「死亡者は少なかった」とまでは言えないように思う。
千葉県の医療体制の脆弱性が顕在化した8月後半、人口当たり死亡者数のトップはやはり千葉県だった。今は沖縄の人口当たり死亡者数が大変なことになっている。
R + shiny + plotly で、インタラクティブに解析可能なウェブアプリ(https://kotayoneda.shinyapps.io/covid19/)を作ってみました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?