Antihelion Source (3)

11月1日(月)。Sで飲む。主基のさと、という日本酒を初めて知った。旨い。同じくらいどうしようもない常連客と話していたら、なんと家計簿をつけているらしい。ちなみに飲食費がだいたい月15万程度とのこと。1日平均5000円。毎晩飲み歩いていればそうなる。私も同じくらいだろう。

11月2日(火)。またSで飲む。バイトの学生から、丸山眞男について聞かれた。なけなしの知識で必死に答えた。

11月3日(水)。仕事繋がりの友人の家で飲む。そろそろ結婚しそうな人がいるらしい。大したものだ。

11月4日(木)。Wで飲んだ。とても憂鬱だ。明日も憂鬱に過ごさなければならない。ボトルの竈猫がいつになく可愛く見えた。

11月5日(金)。Sで飲んだ。牡蠣が旨かった。しかし憂鬱なことには変わりない。酒のペースが早い。ボトルの青酎がもう無くなりそうだ。

11月6日(土)。Mで飲んだ。田酒からの写楽。鯨とメヒカリが旨かった。その後はゆっくり将棋をみる(女流棋士の団体戦)。西山朋佳三冠の将棋は、里見香奈五冠ともまた異なる迫力がある。しかし、あの勝負所で、西山朋佳三冠と当たることを想定して名乗り出た香川愛生女流四段が(敗れたとはいえ)素敵だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?