【自己犠牲意識ではなく、貢献意識で歩む】

日常的スピリチュアル、安田です。

投入する歩みをしていくことで
宇宙の法則、原理原則の
通りに歩むことができ
真空状態をつくることができます。

真空をつくることによって
自然に埋まるようになり
必要なことが与えられるのです。

ただ、投入する歩みが
自己犠牲の意識
感覚になってしまうと
苦しくなってしまいます。

貢献する意識
感覚での歩みをしていくことで
投入し続けることができるのです。

自己犠牲意識では限界を感じますが
貢献意識では限界を感じないで
歩み続けることができます。

同じような歩みをしていても
どういう意識で歩むのかによって
続けられるか、続けられないかに
分かれるようになるのです。

今の時代では
自己犠牲感覚の歩みを
してはいけないのです。

貢献感覚の歩みをすることで
時代に合わせた歩みが
できるようになります。

投入する歩みというのは
消耗させることであるので
自己犠牲感覚になりやすいのですが

「貢献している」という意識によって
貢献感覚の歩みができるようになり
継続させることができます。

何をするにしても
貢献している感覚で
歩むことができれば

より大きな目的に
連結されていることを
感じることができるのです。

私たちは自分の努力しか
できないのですが

自分の努力によって
貢献していることを
感じることができれば

より大きな目的と
連結させることができます。

何のために努力をするのかを
明確にしていくことによって
努力がしやすくなり
続けやすくなるのです。

今の時代は
自分次元の意識では
努力をし続けることが
できなくなっています。

漠然とでも
より大きなことを
目指す意識によって

歩み、努力の原動力を
発揮することができるのです。

投入する歩みを続けるには
投入体質にしていくことで
自然に、無意識に投入する歩みが
できるようになります。

私たちの歩み、努力というのは
シンプルなことしかできません。

理屈では、いくらでも
複雑に考えることができますが
現実の歩み自体は
シンプルなことしかできないのです。

他の知識を忘れてしまっても
「投入する」ということだけを
覚えておくことができれば

宇宙の法則、原理原則の
通りに歩むことができます。

ただ、自己犠牲感覚では
歩み続けることができないので
貢献している感覚が必要なのです。

貢献といっても
大それたことでなくてもいいのです。

現実の歩みは
ごく小さなことしかできないので
小さな貢献しかできないのですが

小さな貢献を積み重ねていくことで
より大きなことに連結されていきます。

現実的にできることは
できることしかできないので
できることに最善を尽くせていれば
貢献する歩みができているのです。

「貢献する」となると
理想論、綺麗事のようで
いい子ぶっているように
感じることもありますが

貢献したい欲求は
誰でも持っています。

今の時代は、努力をしていくことで
成長欲求を満たすことができ
成長欲求が満たされることで
自然に貢献したくなるのです。

貢献欲求を満たすことで
より成長欲求を満たすことができ
さらに貢献したくなるという
好循環ができます。

時代、環境が成熟しているので
自分次元の意識では
行き詰まりを感じるようになります。

より大きなことに
貢献していくことで
時代に合わせた歩みができ

本心基準の欲求を
満たすことができるのです。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。

安田 悌

いいなと思ったら応援しよう!