【上げた基準を下げない意識】
日常的スピリチュアル、安田です。
努力をし続けていけば
成長することができ
基準が上がっていきます。
私たちが意識するべきことは
今よりも成長することであり
基準を上げることなのです。
歩み、努力というのは
成長段階に合わせていかないと
健全に成長することはできません。
自己ペースでの歩み
努力によって
健全な成長ができるのです。
成長し続ける歩み
基準を上げ続ける歩みができれば
未来は今よりも良くなることを
感じることができます。
成長につながらない歩みは
必然的にできなくなっていくので
上限が決まっていない分野で
歩むようになっていくのです。
誰がやっても同じ結果になること
同じ結果にしないといけないことは
上限が決まっているのです。
いくらでも高い基準を
目指すことができる分野は
残っていきます。
あるいは、答えが決まっていない分野も
積み重ねることができるので
残っていくのです。
低い基準に合わせない
意識が必要なのですが
今の自分の基準から見た
低い基準に合わせないということです。
何が必要なのかは
自分で判断するしかないのですが
成長につながらない
できないことというのは
必要ないことなのです。
常に気を張る必要はないのですが
感情が流されるようなことは
極力避けた方がいいのです。
高い基準、低い基準というのは
他の人、周りの人と比べてではなく
自分の基準を軸にしてください。
成長につながる
成長ができるかどうかを
基準にしていくことで
どう歩むのか
努力していくのかを
決めることができます。
今の時代、これからの時代は
自分で決めなければ
何もできなくなってしまうのです。
誰も何も決めてくれない
時代でもあるので
自分で決める力が必要なのです。
どのような基準で歩むのかを
自分で決めていくことで
成長につながる歩みが
できるようになります。
何が成長につながる歩みなのかは
自分で分かるようになっているので
どこの基準に合わせていくのかを
決めることができるのです。
時代の恩恵によって
基準高く歩みやすくなっているので
恩恵に合わせていくことで
より成長することができます。
テクノロジーの発達によって
効率よく歩めるようになることで
次の段階を目指すことができるのです。
人にしかできないことしか
できなくなっていくので
より高い基準が求められてきますが
それだけ成長ができるということです。
高い基準を目指すことは
本心基準の欲求でもあるのです。
今よりも成長したいという
成長欲求は誰でも持っているので
その欲求を満たす歩みができれば
成長し続けることができます。
私たちのネックになっている悩みは
環境、状況からの表面的なことが
悩みなのではなく
成長ができなかったことが
ネックになっている悩みなのです。
そのネックになっている悩みを
悟ることによって
成長につながる歩みが
できるようになるのです。
成長につながる歩み
成長ができる歩みを
決めていくことで
決めた通りの歩みができ
より高い基準を目指すことができます。
高い基準を目指していくことで
何が必要なのかが自然に分かるようになり
上げた基準を下げない歩みが
自然にできるようになります。
自由に決めることができる時代
環境ができているので
決める力を身につけることで
より高い基準を目指すことができます。
今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌