最強エースバーンレイド 野良周回用ポケモン(とその候補)紹介

備忘録です。またいつか復刻するかもしれないので。
するかなあ。まあしないとしても有用ポケモンを書き留めておく時点で何かいい感じのあれがあるはず。

データ

ステ:Lv100, 6V意地っ張り
テラス:格闘
特性:リベロ(テラス中につき無意味)
通常技:とびひざげり・かえんボール・アイアンヘッド・アクロバット
イベント技:ビルドアップ

初手でビルドアップを積んできます。格闘や炎を半減以下に抑え込んだとしてもアイヘでフェアリーを処理し、他のタイプに対してはアクロバットで等倍不一致110をたたきこんできます。痛い。

また体力や時間トリガーでもビルドアップを使用します。中途半端に削るとデバフ解除+ビルド3積とか平気である。またシールドを張るのも結構早い。
なのでどれだけ早くワンパンするかがカギ。

ソロワンパン

ヤドラン

努力値:BC極振り
もちもの:いのちのたま
技:てっぺき・わるだくみ・アシストパワー

鉄壁と悪だくみを3積み、いけいけドンドンをしてからアシパでワンパンします。
時間的・体力的ともにかなりギリギリです。削られたとしても「なまける」や「いやしのエール」をしている暇がありませんし、急所に当たっても死ぬ。なんなら乱数か知りませんが普通にギリギリ耐えられず死ぬ。

なので多少NPCガチャが必要になります。ダメなら逃げて再戦、を繰り返して良いNPCが来るまで祈ります。NPCが固定されてたらどうしよう。

まず、オリーヴァはだめです。特性こぼれだねの効果は良いんですけど演出に時間を食うのでバリアを張られます。終わり。いや本当に演出の時間さえなければ……という場面が多いし、そもそもレイドの時間制と演出の相性が恐ろしく悪いので何とかしてほしいですね。多分どうにもなりませんが。

良い奴はだいたい4種類です。「威嚇持ち」「火傷持ち」「行動不能状態異常持ち」「攻撃低下持ち」
威嚇:ウィンディやムクホークなど
火傷:ウィンディなど
行動不能状態異常持ち:ブラッキーやハラバリー
攻撃低下持ち:ドヒドイデなど

このあたりから1~2体でもくれば(急所さえなければ)行けるでしょう。

野良

性格は全部B補正です。

ヤドラン(野良用)

努力値:HB
特性:マイペース(推奨)
もちもの:オボン
技:てっぺき・わるだくみ・アシストパワー・ひやみず

アタッカーもサポーターもできるヤドランです。
味方がアシボをしてくれそうなら、鉄壁1→悪だくみ3→アシパでD6↓エスバをワンパンできます。多分。
逆に全員ヤドランみたいなところに入っていって鉄壁から冷や水連打でサポートもできます。全員ヤドランならアシパワンパンが失敗しても無理やり削り切れることも多いです。

HBオボンなのは削り切られないようにするためですね。食べ残しは演出に時間を食うのでやめた方がいいです。

特性は混乱しないマイペースの方がほんの少しだけ有利ですが、気にしなくていいです。有利な理由は後述。

グレンアルマ

努力値:HB
特性:もらいび
もちもの:オボン
技:アシッドボム・サイコフィールド・おにび・リフレクター

グレンアルマ4編成で使います。
防御応援してアシボやってサイコフィールドやれば誰かが勝手に倒してくれます。
C極振り(帯?)瞑想2積アシボ3積いけドンサイコフィールドワイドフォースでワンパンらしいです。知らんけど。だからアタッカーしたいならBC振りにしましょう。絶対に誰かがアタッカーやるのでHBで良いと思いますが。

夢特性の砕ける鎧のまま来るとシンプルに地雷なので気を付けましょう。

ドヒドイデ

努力値:HB
特性:なんでもいい
もちもの:オボン/ヘドロ
技:ひやみず・アシッドボム・鉄壁

圧倒的B種族値と耐性で猛攻をしのぐサポーターです。安定します。
冷や水とアシボを連打し、デバフ解除が早そうなら鉄壁で生存を安定させます。バフデバフが同時に解除されたら諦めましょう。
どうせ味方のヤドランはアシボ3積状態のワンパンラインなど知りませんが、通常のワンパンラインを知らないこともあるので適宜アシボもあるといいかな。

ハリーセン

努力値:HB
特性:威嚇
もちもの:オボン/ヘドロ
技:ひやみず・アシッドボム・ちょうはつ・つぼをつく

種族値は低めですが威嚇で先制A↓ができるのがえらい。
また挑発でビルドケア、つぼでアシパの火力補助もできます。変わったところだと積み切ったヤドランに挑発してアシパしか撃てなくさせることもできるらしいです。

オドリドリ(めらめら)

努力値:H44 B252 S212
特性:おどりこしかない
もちもの:オボン/ひかりのこな?
技:フェザーダンス・しんぴのまもり・おだてる・てだすけ

Sに結構振る必要がありますが上からフェザーダンスを撃てます。
またマイペースヤドランにおだてる素撃ち、もしくは神秘をしてから撃つことでこんらんさせずにおだてられます。さっき言った「ヤドランはマイペース」の理由がこれですが、野良でこちらのおだてるを考慮してくれたヤドランいないので辛かったですね。固定周回用です。

使ってないけど強そう

ヤドキング

ヤドランとBDが入れ替わっており、B方面が少し柔らかい代わりにリフレクターで補助ができる。ヤドランは覚えない。
弱くはないと思うがサポとして使うには耐久面が不安なので使わなかった。

ルミナコリジョン

努力値:H140 B252 S116
特性:びんじょう
もちもの:わからん
技:フェザーダンス・リフレクター・ルミナコリジョン・羽休め?(サイコフィールド)

上からフェザーダンスとリフレクター張るのが強いですね。
S振りしてないやつBCを最初に使ってましたが急所で死にまくるので安定しない感じがすごいです。HBベースならまた違うのかもしれませんがエスバ用にピンポイントに作る必要性が無かったので今回はスルー。

バウッツェル

努力値:H176 B136 S196
特性:こんがりボディ
もちもの:食べ残し/おんみつマント?
技:あまえる・どろかけ・てだすけ・あとなんか

上から甘える撃てます。アイヘ怯みが懸念ですが威力的に一致かえんボールも使いますかね。使用者曰く怯みはそんなに気にならないらしいです。

サケブシッポ

S調整してうそなきとかしてワンパン固定周回ができるらしいです。
フェアリー持ちなのでアイヘが痛く、野良に持ち込むには不向きですが一応。

他やめた方がいいポケモン

マリルリ

耐性は比較的優秀だが、相手がビルド積むのではらだいこが相対的に弱体化する。Bをシールド上から下げる手段は乏しいので挽回も厳しい。
HBに振りあまえるうそなきでサポートする型は割と強いが、他者から見てはらだいこ型と区別がつかないので普通に蹴られる。

ソウブレイズ

耐性は優秀だがビルドがやはりつらい。無念の剣で弱点を付けるわけでもないので、回復が追い付かずじり貧になると思われる。
あと耐久種族値が低めなのも逆風。

ギャラドス

エースバーンイベントで星4・星5枠としてピックアップされている。
威嚇冷や水ができる水飛行なので弱くはないが素直にドヒドハリーセンで良い。ハリーセンと比較した時に種族値の観点から採用はあるかもしれない。

ゲンガー

ギャラドスと同じくピックアップ枠だが脆すぎるのでサポーターにもなれない。リザードンイベントのミミッキュと同じポジション。

ニンフィア・ハバタクカミ

うそなきからフェアリー技を撃ち込みたい人たち。
どちらも物理方面が脆すぎるし抜群アイヘが痛いので不向き。味方にいた場合は冷や水などで全力介護しないといけない。介護さえすればD下げ要員としては活躍しなくもないが、破壊光線でワンパンできると勘違いしている野良が微妙に削って全てが終了するパターンが後を絶たない。

ラウドボーン

天然でビルド無効&ゴーストで格闘無効なのでなんか強そうなのはわかる。
が、天然なのでサポーターの冷や水の恩恵も受けられないし不一致等倍アクロバットによる威力110をしのぎ切れるようには思えない。

イベント感想

ワンパンの難易度はリザードンの時よりちょっと高いぐらいですが、野良のマルチではワンパンしないとほぼクリアが難しいのと個人パワーによる介護が無理な点で厳しいイベントでしたね。

やはり問題としては制限時間と「プレイヤーの死→制限時間減少」のせいで人間よりもNPCの方がありがたい場合があるのが挙げられるでしょう。せめて死による時間減少さえなければマルチはやりやすいとおもいますが、これとバリアの関係上固定組んでワンパンが最適解なので、どうかなあという感じです。


以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?