見出し画像

3. 初心者の遠征結果

5/7のアーセナルベースのプレイ結果。
4000円ぐらい使って、そのうちの10〜20回ぐらいカード購入のみで、Pレアのヤザンが1枚。あとMレアが4枚だったかな。

お目当てのプロフィールカードの変更は、たぶんやり方をしっかり現地確認しなかったのでしくじりました。
プレイ頻度に応じて特典で選べるキャラとか作品が増えると早合点して、早々に断念していました。
後で、プロフィールカードの変更方法をネットで調べると、そんなシステムは全然書いてありません。たぶんよく見ていたら変更出来たんだろうな、残念。
あと、ランクマッチを続けてやってみた結果、トライエイジ時代と同じく、同レベルの方との対戦の合間に、レベルが明らかに上のプレイヤーとマッチングされました。数度敗戦した結果、デッキの構築には、コストも大事ですが、意外とMSのスキル選びが重要なのが理解出来ました。あと、作戦カードは「コストの経過時間の短縮(ミオリネの画像のやつ)」を使われている方が多かったですね。次回は自分もすでに獲得出来ているカードなのか確認したいと思っています。

結局、次回はいつ遊べるかわからない状態ではありますが、作品毎にこだわっていたカード選択を諦めて、メルカリで新しいカードを物色中です。ただ、ガチ勢ではないので、好きな三日月とチュチュだけは固定する予定なんですが。
今のところ、そんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?