見出し画像

5/5コミティア・5/21関西コミティア-日記

コミティアとコミティアお疲れ様でした

改めましてお疲れ様です!スペースにお立ち寄り、本を手にとってくださった方はありがとうございました〜!

両日とも新刊はないという不甲斐なさでしたが、既刊だけでもその都度初めて手に取って、出会ってくださる方がいるのが本当に即売会の素敵なところだなとしみじみ感じています。

東京コミティアでは前回存在に気づけたwebカタログを活用したのでお目当てをそこそこチェックして比較的スマートに買い物にまわることができたのが嬉しかったです。東4〜6広すぎる!

あと以前関西の方がハコ狭い分見てもらえてる感じがする……とぬかしていましたが今回西も東も同じくらいの頒布数だったのでおそらくあれは京都パルスプラザの魔法かなにか……

5/5にて初の試みだった色紙、アナログ楽しかった
素敵な戦利品の数々

それはそうと、コミティアに参加をはじめて無事に一年を迎えました!

一次創作の場合、電子やwebで集客・拡散・購入の流れをきちんと整えて発表することがより多くの方に見ていただけるひとつの形なのだなと強く思うのですが、【原稿!印刷所さんへ依頼!紙の形で召喚!HAPPY!】という形でしか創作の欲を満たせない人種のため、この一年でwebや即売会で拙作を見つけて出会ってくださった方々には本当に感謝しております。

次のイベント(9月)まで結構あくので今度こそweb上で連載します詐欺をやめてコンスタントに投稿していきたいです。

そして落としてしまった新刊の前半部分pixivにアップしております!

Twitterにも流そうかなと考えたのですが、1ページ目の谷間が万一センシティブ判定されたら怖いのでやめておきます。

話についてですが、煮詰まりすぎていたところを逆に開き直ってしまい、性癖ダイジェスト(ショタおね、故人、ほのかな百合)なものを作ろう!同人誌だもの!なんでもあり!で突っ走って簡易プロットをおこしてみましたが結果10日では完成しませんでした。
表紙という存在がなければ発行できていたはず……

9月のコミティアか、それでなくてもどこかの機会で完成したものをお届けできるように頑張ります!


GWホテルでの地味な災難

ここからは自業自得な愚痴が混ざるので適当に読み飛ばしてください……。

それは5/4、東京コミティア参加のため前日入りを試みようとしたところから始まります。

思いがけず入手した某リゾートさんギフト券があったので、「GW東京激混みホテル高騰だけれどちょっと贅沢しよう!」と調子に乗ったことがそもそもの間違いでした。

一泊の利用では券面の額に満たず、さらにおつりの返金はできないとの規約。
公式サイトを見てみると目星をつけた場所はカフェが併設されており、近隣デリバリーも行っているため部屋付にして宿泊料と一緒に支払いができると記述があり……。
贅沢に贅沢をかさね良いもの食べて満たされようとそちらのお宿を予約しました。

前日からアクセス待ちが続くスマートEX(東海道新幹線の予約サイト)と格闘しなんとか確保した指定席で昼前に家を出発。
せっかく良いものをタダで(ギフト券)で食べれるのだからと車内食を我慢し、併設のカフェで遅めの昼食をとるつもりでした。

15時頃のチェックインと共に衝撃の事実!併設のカフェ、食べ物の提供は朝のみ!
まあそういうこともあるよなと気を取り直して部屋に戻りデリバリーを頼もうとフロントへ電話をすると本日のデリバリー枠は終了したと告げられました。

当日のデリバリー予約開始時間から15分も経たないうちの出来事に完全に面食らい……。GWの恐ろしさを完全になめていた自分が悪いのですが、腹の減りが限界に達していたためその後10分くらい部屋で呆然と立ち尽くしてしまいました。

近くのコンビニで食料を調達すれば済む話でしたが、ここまできたら食費に一銭も使ってやるものかというドケチ根性と無駄な意地からホテル外へ行く選択肢を消しました。今考えると完全な阿呆だなと思います。
ギフト券の残額については、併設のショップにてお煎餅などのお菓子類、特に現状必要ではなかった水筒やメモ帳を大量購入しなんとか使い切ることができました。

美味しいカフェご飯や肉のオンパレードの口になっていたためにひもじさを感じながらその日は朝食のお茶漬けとおやつ類という大食いにはせつないメニューとなった……という悲しい話でした。

今回の教訓は「良いお値段がするからといって自らの努力もなしに最高の思い出が確約されるわけではないこと(事前の下調べの徹底と時期や混雑の想定が大切)」ということでした。

おしゃな部屋は勿論大満足でした。左の上部が寝床
二人分の布団を無駄に使って贅沢に就寝
帰りの新幹線でやっとまともな飯。大好き唐揚げ弁当。

イベント大好きマンだけれど地方にいると移動費含め前乗りなかなか厳しくなってきたな〜〜と思う今日この頃です。

コロナ禍のときはアパホテルが大変安くていつも利用していたのですが諸々明けると到底利用できない値段にはねあがり……。
軽く潔癖症なのでカプセルホテルが利用できない己を恨みます。
(狭いのは好きですが赤の他人と水場を共有することが苦痛)
(友達のお家とか温泉自体は大丈夫)

ヲタクの布教ターン

前回のnoteでも謎に布教していた「アイドリッシュセブン」というリズムアプリゲームがこの度劇場版になりまして!さっそく行っていきました。

劇場版と言ってもストーリーものではなく作中に出てくるアイドルグループ合同ライブという程で、映画館で彼らを拝む姿はライブビューイングそのもの!

DAY1とDAY2の二つあるのですが個人的には一日目のセトリが好き曲ばかりだったので気まぐれに観てやんよという方にはこっそりDAY1をオススメしておきます。

↓ DAY1のセトリ。Apple Musicで聴けます。

あのTKが提供した楽曲もあったりと、曲のクオリティがアイドルゲーというより本当に一般のものに近いと勝手に贔屓目かもしれませんが思っているので、性別年齢関係なくふらっとお近くの劇場に立ち寄って元気をもらって帰っていただきたいです。

原作のアプリ自体はイケメンキャラクターが多いので(でも狂ったおじさんもたくさん出てくる)一応女性向けゲームかとは思うのですが、ストーリー込みで男性ファンが結構いらっしゃるイメージの作品です。

ランダム特典から見事に最推しを引き当てた写真

後記

自業自得愚痴が大半を占める最悪記事になってしまいましたが、個人の忘備録日記なのでどうかマヌケなやつを笑って許してやってください。

来月は姪の一歳の誕生日があるのでプレゼント探しに奔走する毎日を送っています。
しかし、そろそろ、本腰をいれて計画的に原稿創作続けていきたい!

楽しんでもらえるもの届けられるよう頑張りますので、ご縁あれば引き続き何卒よろしくお願いします〜〜〜〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?