マガジンのカバー画像

News感想まとめ

1,047
毎日配信されるニュースの中から気になった記事の感想を綴っています。
運営しているクリエイター

#社会

へーこんなことやるんだ、興味持った方はどうぞ 自分も何かあれば意見出してみようかなw(ただ名前が必要なのは割とネックだが) 「メタバース活用社会の未来と課題」総務省が提案募集 Excelで提出を https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/03/news116.html

人の良好な移動に必要なのは共通の言語と価値観(文化やお金) デジタル空間で言語は機械翻訳が、お金は今仕組みを作ってる最中? 文化はこれからの世代によって作られていく。 仮想が現実、溶ける境界 国や企業が新常識競う https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK15BVR0V11C21A2000000/

話の前提が善性と悪のどちらかで、両方あるのが普通じゃないのと感じ全体を通して微妙だった。 あと現代社会のシステムは、そもそも「善」の前に法による秩序(我慢)を強いていることも忘れてはならない。 冷笑主義は、もうお終りにしよう https://newspicks.com/news/6605003

自己責任という言葉について、元自己責任論者として思うこと

経済メディアであるNewsPicksのオリジナル記事で、貧困の現場を取り合げる内容を見たのは今回が初めてかも。 大まかなところは「コロナとそれに付随する貧困問題」についてであり、この辺はググれば似たような記事をいくつも読めるので特にいまさら言う事はない。 ただタイトルにある自己責任について、少し振り返ってみたくなったのでその内容を書く。 ーーー わたしは過去、割と強めに自己責任論を信奉していたのだが、色々一人では解決しきれない経験を重ねた結果、無理なものは無理という風

これもアメリカという国の一つを表しているのだろうが、どうして?とかなんで?の前にマジか…という感じで、割と衝撃的だった。人によってはショックを受けることもあるので一応ご注意。 https://twitter.com/takigare3/status/1434900038224789512?s=20

ま、そうじゃないかと。 不安や不満の答えを出したいのは分かるけどね、ただそれが他の人にも当てはまるかどうかは別の話。 現実には巨大な悪の組織とか、どこにもない「大抵のダメなことは、勤勉な愚か者が一所懸命働くことで引き起こされる」 https://togetter.com/li/1751837

ビジネスでは相変わらず、効率よく・人手を減らし・大金を稼ぐことが称賛されているけどね。 「安いニッポン」の本当の恐ろしさとは何か 「貧しくなること」ではない https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/30/news055.html

これは割とあるかもね。 というのも、大きな勝利や権力のような力は頻繁に持てるようになるわけではないから、機会として慣れにくい。だからその魅力に引き寄せられてと… 銀座のママ「人の本質を見たかったら、小さな権力を持たせてみなさい」 https://togetter.com/li/1722313

コロナ禍の社会でいくつかイメージとして語られるものがあったが、実際は大して変わっていないらしい。(というか非常時に移動する人は、よほど切羽詰まった人か余裕がある人だろう) 数字が示す「日本人がコロナで脱東京」の虚構 https://toyokeizai.net/articles/-/428338

最近能力主義(メリトクラシー)について考えている。 少なくとも出自ですべてが決まる社会ではなくなったものの、結局新しい階層は人の抱く不安によって生み出されるのかもしれない。 【感想】『実力も運のうち』と能力主義|これを支える機能主義 https://note.com/mbapigeon/n/n264a4b653a8d

不満をぶつける先として、分かりやすい(都合がいい)解答が陰謀論に繋がるのだろう。 まぁ現実に向き続け、自己改革に挑み続けるのってしんどいからね。適当に息を抜くのが良いよ。 ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた https://hbol.jp/242665

簡単に賛成はできないなぁ 自分はその資本主義の恩恵を受けてきたし、これを提唱する人もそうでしょう?そこの矛盾を自ら乗り越えられないと、ええかっこしいなだけな気がする。 【完全図解】誰もが主役。「ステークホルダー資本主義」とは何だ https://newspicks.com/news/5736013

自分たちはコロナの変化による苦労を極一部の場所に押し付けて、なんとかこれまでを生きてきた。変わらなかったことを大切に受け止め、その分を還元していくことが必要。 コロナ禍で若いパート・アルバイトにはどんな影響が? 経済状況も明らかに https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/06/news014.html

うーん 全体的に、より効率化を求めた結果が今の形にすぎないという印象がぬぐえず、これが社会貢献って言われると、じゃあその社会って何なんだろう?という根本的な疑問を感じた。 社会を良くして稼ぐ、凄いスタートアップ10社 https://newspicks.com/news/5651444