マガジンのカバー画像

News感想まとめ

1,047
毎日配信されるニュースの中から気になった記事の感想を綴っています。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

どんなことも突き詰めれば人と人との付き合いだからねぇ。 まぁいきなり評価が付け辛いってのは分からなくもないが、それだとそもそもレビュー要るの?って感じだし難しい… 【調査報道】シッター逮捕のキッズライン、レビューに浮上する深刻な疑惑 https://www.businessinsider.jp/post-215592

マジかーい?あの名作SFが実写化とな。(猫好きにはおススメ) しかも舞台が日本か・・・ はてさてどうなることやら ハインラインのSF小説「夏への扉」の初実写映画化が決定 https://gigazine.net/news/20200629-the-door-into-summer/

生まれた時点で(誰かから)元々与えられていたものか、一つの人生の中で勝ち取ったものか。環境によって考え方は大きく異なるのだろう。 日本人はなぜ「人権」をうまく理解できないのか、その歴史的理由 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73620

この画像を見てると、陸はもっと広かったし、古代の人らがそこで生活していたかもと想像も広がってワクワクする。 https://twitter.com/_uranus238/status/1276078218571743234?s=21

フェイクニュースが跳梁跋扈する世の中なので、自分の戒めのためにも覚えておこう。 ヒトラーが『我が闘争』で述べる宣伝ノウハウは陳腐化どころかネット社会では有効化している説… https://togetter.com/li/1548446

こういうコスモポリタニズム(世界市民主義)ってちょいちょい理想論として唱えられるけど、そこまでして世界を一つにしたい理由って何なのだろう? コロナ後、世界が一つになる方法 https://newspicks.com/news/5003479?ref=index&block=series

逆に自動車免許証はマイナンバーカードにできるんだろうか?それとも今後大きな枠として一本化の予定? まぁ色々持つより、個人の数字に情報を書き加えたほうが使い勝手は良さそうだが…。 マイナンバーカードを免許証としても利用へ 菅官房長官 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012480431000.html

自分の知ってる範囲でしか分からないが、幼少期から3.11の起こった後まで浦安市に住んでいた身として、マンションならともかく浦安に新築戸建てできる土地なんてまだあったかな?といった感じで意外。 コロナ後、人気のエリアは「こう変わる」 https://newspicks.com/news/5003638?ref=series&status=reload

ゲコノミクスって、別に飲めない人がそうでない人にマウント取るために使う言葉じゃないと思うんだよね。記者の人が良くわかってないのか、なんか残念な伝え方。 カッコよさは「酒なんか飲まない」…健康志向で増加、飲めるのに「下戸」 https://www.yomiuri.co.jp/life/20200617-OYT1T50182/

目指したいものは理解できるが、多分これでは実現でき無さそう。個人的に「仮想社会」は映画サマーウォーズにあるような形で発展していくと思う。 生活の基盤はリアルからバーチャルへ  なりたい自分で生きていく「Thirdverse構想」 https://forbesjapan.com/articles/detail/35266/1/1/1?s=ns

つい「マジか…」と声が漏れた。 自分や友人にとっては登山のバイブルとなっており、散々内容を話し込んできただけに邦画の二の舞だけは…と若干不安を感じる。(苦笑) 名作漫画『神々の山嶺』が海外でアニメ映画化決定! ティーザー予告も公開 https://animanch.com/archives/20245627.html

インターネットは「わかりたい(知りたい)」を、SNSは「わかってほしい(知ってほしい)」を叶えるために使われる。 「この欲求を無くすだけで、生きるのがめちゃくちゃ楽になりますよ」という声に理解を深める人々 https://togetter.com/li/1541274

2017年、頑張ってgoogle翻訳を元に洋書の翻訳に取り組んだことがあるが、結局文章としては半分程度の出来だった。あの頃使えてたらどうなっていたかな? 高精度で注目の機械翻訳「DeepL」が日本で月額750円からの有料サービス開始 https://jp.techcrunch.com/2020/06/16/deepl-pro-japan-launch/

RMTは昔から存在してるが無くなってはいない。デジタルの所有権について、それが誰のものか細かく話し合われる時期かもしれない。 ちゃちゃまる5000円...あつ森「人身売買」の闇 住民などのRMT横行、任天堂「利用規約に違反する」 https://www.j-cast.com/2020/06/14387713.html