自己顕示欲の言い換え

 そろそろ本気で将来を考え始める時がきた。
別に周りはそんな雰囲気ではないが、自分だけはそう考えている。しかし、そんな雰囲気ではない、と考えているのは私だけである可能性があり、実はみんな何かしらやっているのかもしれない。

 先日、大手広告会社を退職後、今はフリーランスでファシリテーターをされている方の授業を受けた。その講演後、どうして広告業界に入ったのか、我ながら稚拙な質問だと思いながらも聞いた。すると、「自分がやりたいことを実現したい!という自己顕示欲があったから」と仰っていた。当時の広告業は今よりもっとブイブイ言わせていたらしい。笑
それを実現するために、入社したのだ。と。

「自分のやりたいことを形にしたいんです。」という文言を面接でよく聞くが、それはつまり「自己顕示欲」の顕れともいえる。なんだか、「自己顕示欲」が強い人と聞くと、ガメツイとか気が強そうとかのイメージを持つ気がするが、アイデアを持っている人が、それを実現したいと思うのは当然のことである。それを就活の力や武器にして戦えるのは素晴らしいことだと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?