B有酸素運動にプロテイン必要CTA-とnote

ライスプロテインとは? 今流行りの玄米プロテインについて調べてみた

こんにちは、ANOMAです。

ANOMAはピープロテインとして知られていますが、厳密には、ピープロテインにライスプロテイン(玄米プロテイン)を配合しているハイブリッド植物性プロテインです。とはいっても、2020年現在、ライスプロテインを知っている方はあまり多くはありません。

そこで今回は、「ライスプロテインとは?」をテーマに、noteを書いてみることにしました。

例のごとく、おかげさまで大人気のANOMAプロテインはこちらです。

Amazonはこちら

ライスプロテインとは?

ライスプロテインは、その名の通り、玄米からタンパク質を抽出したプロテインのことです。植物性プロテインの中でも大豆プロテインの代替として、米国や欧州でも積極的に利用されています

英語版ウィキペディアによれば、ライスプロテインは独特の味があり、マスキング(味付け)が非常に難しいとのこと。ただ、人によってはナチュラルなライスプロテインの味が好き、というかたもいます。

ライスプロテインはどんな人にオススメ?

それでは、ライスプロテインは、玄米の味が好きな人以外にはどんな人にオススメなのでしょうか。

...実は、ライスプロテインは、その値段の高さや味から、単体で使われることは多くありません。

大抵、えんどう豆タンパク質とミックスされて使われます。えんどう豆たんぱくは、実はアミノ酸の一種であるシステインやメチオニンの量がやや足りません。ライスプロテインはそれを補うことができるために、  ミックスして使うことで、パーフェクトなアミノ酸比率かつ、アレルギーがなく、グルテンフリーで、地球にも体にも優しいというまさに完璧なタンパク源になります。

ライスプロテインの効果

画像1

 その腹持ちのよさから、ダイエットには元々定評のある玄米プロテインですが、筋トレへの効果はどうでしょうか。

2013年に発表された"The effects of 8 weeks of whey or rice protein supplementation on body composition and exercise performance"という研究によれば、ホエイタンパクとライスタンパクでは、筋肥大への効果は同程度でした。

したがって、単体でも(味はともかく)プロテインとしてのクオリティは高い原材料と言えそうです。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は玄米タンパクを利用したライスプロテインの紹介でした。いつもはピープロテインのnoteをたくさん書いているので、こちらもぜひご覧ください・:*+.\(( °ω° ))/.:+





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?