見出し画像

音madスタートダッシュ|あにやら

こんにちは!
あにやらと申します
Ditizoやってた奴です!
今回は私が音madスタートダッシュについての感想なりなんなりを書き記していきます

参加までの経緯

まず私は現在中2の14歳ですが音madはおそらく小4,3頃見始めたと思います早すぎぃ!
中学生になってからはYTPMVを中心に見るようになりましたついでに淫夢厨にもなりました
そして吹奏楽部に入部しガチガチに音楽理論を学びます
そして音楽理論を学ぶ過程で耳コピを学ぼうとDitizoのmidiを作り始めます(全ての元凶)
そこらから「僕も音madを作ってみたい!」と思います…


そんな中𝕏(迫真)を見てると…
見る専のアンケート!?
やるしかありません

アンケートに答えたのを忘れかけた頃…

ファッ!?ウーン(心肺停止)何だこれはたまげたなぁ…
勿論参加一択です


参加から制作

スタダの予告を見ると…
えぇ!?アドバイザーにあの人!?この人もいるの!?
興奮が止まりません

そしてサーバーに入ります
第一印象:いい人いっぱいいそう
まぁそんな感じです

そんなんで制作1日目

曲を確定させ操作に慣れて作ったmidiをぶち込んでピアノ部分を作った気がします
進捗状況に出したところで問題発覚
ピアノ素材は音澤さんの

なんですが普通にGのままぶち込みました2日目はアルペジオとカウベルだった気がします


なんやかんやで音声が終わりました
2週間ちょっとで終わりました
サボりました
映像やばいです
音声制作の技術はありましたが映像制作なんか知りません

ここで問題発覚
パソコンがクソスペ
Intel第四世代(迫真)です
カックカクです
これには頭を悩ませました
時間ないのに…

ここでもう一つ問題が…
期末テスト
自慢じゃないですがテスト永年クラス1位です
勉強しなきゃやばい
時間ねぇ

実はここで半分提出諦めてました
テスト終わり!
残り1週間(絶望)
テストは提出金曜にあったのでこの休日で切り詰めないと終わりです
終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない終わらない

後半の作業量がやばいです

いつの間にか金曜日です

1日中パソコンの前です

終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!やったぜ。
勝ったな風呂入ってくる
風呂上がり即エンコ

期限30分前提出

ふ〜
一安心です


提出後


問題の生放送

いや〜楽しみだな〜
うわ演出かっこよ

21:55くらい
そろそろ俺の番かな?
きたきた!
やったぜ。
うわー俺の作品がたくさんの人に見られてる〜
ここで画面真っ暗
ん?
接続切れた?

(次の人の作品がくる)
おいおいおいおいおいおい!!!!!!!!

え?
俺のは?
え?

ナニコレ?は?チョットマッテチョットマッテ…

とりまdiscord!
やばいやばい
提出するやつ間違えた!?
やばい一生の恥だぞ…
なんかメンション来てる…

あっ…ふーん…(察し)

Foooooooooo!!!.!!!!!!!!

ちなみにこのあと親に寝ろと言われたので寝ました
視聴予約忘れました(アホ)

何か周りの反応見た感じ一番最後に流れたっぽくて逆に目立てた?
なかなかの力作だから良かったね!


そして…

そんなかん感じでダラダラと書きましたが最後に

運営さん
アドバイザーの皆さん
ありがとうございました!

お陰でこの大きな世界に一歩足を踏み出せました!

最後にフルを…




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?