成長の記録(娘、3歳1ヶ月〜2ヶ月)


身長体重

97cm,14.5kgぐらい。
洋服は100が小さくなってきて110がちょうどいい。



運動

舌を複雑な形にするのにハマってる。それで「見て!」と言って見せてくる。
あと片足でバランスを取ってポーズを取って見せてきたり。
ケンケンパや手押し車、あとパパの脚を使って逆立ちもどきも。
布団ではでんぐり返り。割と上手くできるようになった。
鉄棒は抱っこして乗せてあげると腕を突っ張っていられるようになった。
よく踊ってる。

言葉

テレビなどの言い回しをよく使うようになった、例えば「うれしくってたまらない!」とか。「たまらない!」にハマっていて感情を込めて言うのが可愛い。
同音異義語について「似てるね」と言う。
〜〜してくれる、と〜〜してあげる、が混同。(ex. 「娘ちゃんがおちゃいれてくれるね!」)
「蚊」を「かが」だと思っているのと同じノリで「血」も「ちが」だと思っている。一音の単語があるのまだ知らないかも。
ひらがなはまだ。でも「し」のようなものを書いて「ほら!しみたい!」と言っていたりする。

食事

すっかり補助はゼロ、エプロンも不要に。
やはり家では偏食気味で、野菜はあまり進んで食べない。
「ちょっと食べた」と嘘をつくことを覚えた。
ブームはとうもろこしと巨峰。巨峰は私が皮をむかされる。
お箸はお手の物。
お腹が空いているとお茶碗1膳分くらいのおにぎり(のりたま)はパクパクと食べてしまう。
お菓子への執着が悩みの種。

排泄

おまるでのおしっこは慣れた。
8/16には寝起きにオムツが濡れていないと教えてくれたのでそのままおまるで成功!
しかし自宅トイレではまだできず。。
保育園や実家ではトイレで排泄できたので引っ越したらできるかも。
お漏らしはあまりなくなった。
出かける時はオムツ。

睡眠

20:00〜21:00就寝。
7:00頃起床。
少し前までは「寝たら損!」という感じがあったが最近は眠気に抗わずに寝るようになった。
添い乳の間に入ろうとしてくる。


健康

RS後、再度発熱などあり。アデノ陰性。
耳は綺麗。
日本脳炎予防接種2回目完了。次は1年後。

入浴

相変わらずお風呂は好きでないのか、入る前に一度抵抗を試みる。(「汗かいてない」「今日は拭くだけにしておく」など)
体を洗うのと洗髪は自分でやるようになった。
私が手を出そうとすると怒るのでお任せ。

着替え

ボタンの付け外しができるようになり、楽しいのか集中してやっている。
しかし着替えそのものは面倒なのか「ママやって」も多し。。
お風呂後の着替えは面倒なようで裸で過ごしたがることしばしば。。
着る物のこだわりは相変わらずないので助かっている。


情緒

複雑怪奇である。反抗期かもしれない。
わざと私の言うことと反対のことを言ったりやったりすることも。
あと「かわいいね」「かしこいね」みたいなことをいうと「かわいくない!」「かしこくない!」と否定してきたりしてちょっと心配。

あと例えば病院や検診、これまでは「泣かないもん!」と言ってじっと我慢する優等生タイプだったがここに来て泣き叫び脱走するタイプに。
あと幼児教室の入室も泣いてしまい難儀。
母子分離が嫌というわけではなく、教室の雰囲気がとにかく嫌な様子。

弟の存在に関連するのかどうかもよくわからないが、まあ温かく見守るしかない。
家の中では甘えたりおどけたりと楽しくやってる。可愛いものや綺麗なものより面白いものが好き。


遊び

TVはとにかくおさるのジョージが大好きでずーーーっと見ていられるそう。
あとは工作熱が高まっていて、何かを作っていることが多い。
しかし完成形がイメージできていないからか、場当たり的な工作になっている。
夏の終わりに蝉の抜け殻拾いにも精を出している。

知育

黄色の先生と幼稚園受験のお教室のW通室になった1ヶ月。
加えて朝食前にママのクイズと称して簡単なクイズを机に置いておくことをしてみた。
クイズは楽しそうに取り組むが、正解率はそこそこなのでもう少し簡単にしようかな。
「言語」「命令」「分類」「記憶の指示行動」などは得意。(ex. 例えば複数の絵があって「お家の中にあるものに青いシール、お外にあるものに赤いシールを貼りましょう」みたいなの、お買い物ごっこなど)
「空間把握」「図形」みたいなのは少し苦手そう。(ex. 色積み木の模倣、タングラム)
まあ根詰めてやるものでもないし、楽しみの範疇でのんびりと。
くもんのハサミのドリルを一気にやりきったりもした。これでドリルは3冊終了。

園のモンテのおしごとは、ドライバーと穴あけパンチとハサミ(なみなみ線に切る)に夢中な様子。
引越し後、モンテの時間が日常から無くなるのが少し可哀想なので早々に環境整えたい。

英語

DWEは相変わらず車の中で掛け流しをゆるゆる。
加えてファーストステップ2参加をきっかけに、朝イチでのDVD掛け流しキャンペーン中。
弟のためだと思って聞いてくれてる。
割と歌覚えててびっくりする。

他人との関わり

人見知りは相変わらずあるが、お店の人など全くの他人には形式的な挨拶などを躊躇わずできるようになってきた。年配者はまだ苦手かな。
一方で先生やお友達のお母さんなどへの挨拶はムラがあり。。
「さようなら、は?」などと促すと余計に言わない天邪鬼…

一方で園のお友達とは言葉でのコミュニケーションがとても増えてきた様子で、降園後の公園でもかなりお話をして楽しんでいる。娘だけでなく他の子達の発達も感慨深い。

その他

些細な変化だけど、髪を結うのを嫌がって暴れなくなったのがありがたい。

「死」の概念はまだあまり理解していないようで、昆虫の死骸などを見つけて「死んでるのかな」と言った後に「後で虫さんのママがお迎えにくるかな」などと言う。(怖可愛い)

家では「みんなで」なにかをするのが好きなようで、自分が踊って「みんなー!応援してー!」などと煽ってくる。

私が髪を纏めていると「髪の毛おろして!その方が好きだから」と言ってくる。多分寝る前の髪型の私が日中対比優しいからかと思われる。。

私とオットが寄り添っていたりハグしたりすると「いいねいいねー!!ヒュー!」みたいなこと言ってくる。何の真似かわからないけど嬉しそう。


来月のテーマ

とにかく引越し後の環境整備。
恐らく不安定になると思うのでなるべく愛情表現をオーバーに、多少のことは目を瞑って叱る頻度を減らしたい。
保育園の友達とまではいかずとも、近所で知り合い程度の同年代の子ができると良いのだけどコロナ禍だし難しいだろうな。ゆっくりと。。
DWEのオーディオキャップ、重い腰を上げてやるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?