来泰1ヶ月

タイは漢字で泰だそう。

早いもので1ヶ月。
考えてみるとスワンナプーム空港について初めてのタイを感じたときは本当にこんなところで1人で暮らしていけるのかって思ったけど案外ヒトって強い。

タイ如きでってなりそうだけど。
都会の実家暮らしの箱入り娘にとっては大冒険なわけだけれどもやってみたら案外なんてことなかった。

人生ってそんなことばかりなんだろうな。

はじめてのことに挑戦する前って
まず楽しいことよりも先に
たくさんのリスク想像して
リスクヘッジして
損益比較して
これなら大丈夫でしょう
ってならないと踏み出せなかったし
今回のタイ移住もその思考回路を経たわけだけれど

やりたいと思ったらまずやってみないとね。

そうするためには現実的に考えると
やりたいと思ったことをやるために日々生きないといけないから常にそれを目標に生活すればいいんじゃないかと思った。

やりたいと思ったことをできるように生きる

時間、お金、健康、知識をそのために蓄えておく

明確な目標なんてないし意思も夢も将来設計もなにもかも持ってないけど、
次にやりたいと思ったことを叶えるために生きる生き方はだめかな

結局それもその時目の前にある楽しさを求めてるだけなのかな

難しくてよく分からなくなったけど、とりあえず言葉でコミュニケーション取れるのは楽しい
言葉って大事だよね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?