見出し画像

ママも一緒に!!0歳から楽しめる英語

こんにちは!! 0歳と3歳のママ あんな です!

今回は、

『0歳から楽しめる英語』

について、お伝えしていきますね!!

この記事は、

🌱現在妊娠中で、生まれてくる赤ちゃんと楽しみながら英語を学びたいと思うママ

🌱0歳を子育て中のママで、英語の早期教育に興味があるママ

🌱0歳からの英語って意味あるの?!と、気になっているママ

⬆️こんな方に読んで頂きたい記事になっています。

『子供の英語』について

☀️海外に親子で留学の経験がアリ
☀️現在も海外で絶賛子育て中のママ友(多国籍)と交流アリ
☀️私自身も、子供に英語教育中!!

⬆️
こんな私が『実際にやったこと』や、
英語教育をしたいママが持っておくべき『正しい知識』をお伝えしています。

✨この記事を読むメリット

⭕️0歳からの英語を楽しみ方がわかります!

⭕️ママ自身も赤ちゃんと一緒に英語に触れ合えます。

0歳から楽しめる英語

『0才から英語を楽しむ』ってどういうこと?

結論から言うと、
『赤ちゃんの耳を育てる』だけではなく、
『ママ自身が0から英語を学び直す絶好のチャンス』だからです!

一石二鳥🐥🐥

①スキンシップをしながら、英語の手遊びをしてみよう!

日本語でも、音楽や手遊びの歌を歌いながら、赤ちゃんと触れ合いながら体操したり、遊んだりしますよね?!
例えば、これ!


英語でも、同じようなふれあい遊びにピッタリの曲があります。

何度も繰り返すことによって、ママも自然に英語を覚えるし、赤ちゃんも日本語と英語の両方を違和感なく聞くことができちゃいます!!


こんな感じで、動画を活用してマネしてママ自身が歌って、赤ちゃんの顔や体にタッチしながら、ママの声で届けることが大切ですよ!


②日本語と英語を同時に学べるの?

日本語もまだ話せないのに、英語に触れて大丈夫かなぁ?と、不安になりますよね。

しかも『英語学習』と、改まってしまうとその時点でママが嫌になっちゃいませんか?

なので、私が実践したことは、
とりあえず、『英語の音に慣れること』です。

『英語の音』をできるだけ早い段階で生活に取れること!!これが大事です!

多国籍(多言語)の人が暮らす国や都市に暮らしている人は、赤ちゃんの頃から自然に聞いていますよね。

なので、そんなに神経質に心配しなくても大丈夫ですよ。

実際に生まれた時から多言語に触れていた人は、バイリンガルに育っているケースが多くあります。

⬆️このイメージで『英語の音』を赤ちゃんと一緒に聞いて欲しいです!

ママも英語を0から学び直す絶好のチャンス!!

0歳から『英語』を意識することなく、生活の中にあるものとして慣れること!
英語を聞く『耳』があれば、成長後の英語学習の速度が大きく変わります。

赤ちゃんは、ママの声が大好きです!

ママも一緒に英語に触れて、スキンシップをしながら英語の童謡などにチャレンジしてみて下さいね!


⭐️最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!

合わせて読んで欲しい記事↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?