見出し画像

[S23]Destiny2 弾探知機検証

頭部に付けるMOD 弾探知機がの効果によるヘビー弾の仕様がよく分からないので、実際どういう動きになるのか検証してみた。発端は、Destiny2 まとめwikiでの見た書き込みです。


弾探知機の効果について

DIMでの説明
Depth's Toyboxからの説明
https://depth172.github.io/destiny2/armor_mods.html#ammo_finder

うーん。難しい・・

検証方法

ネオムナ ブレイクネックの最初のチェックポイントから、ワイバーン以外の敵をすべて倒すと44体処理できる。
弾探知機が0個、1個、2個、3個でいくつかの武器で3回試す。ワイバーンに倒されたら一度オービットに戻り、またチェックポイントから始める。
(オービットに戻らない場合、敵を処理した数がリセットされないので)
始める前にロケランの弾をからにし、途中でヘビー弾をいくつ拾って、何発補充されたかをメモした。

ヘビー弾を取得した時に補充される球数は武器のマガジンサイズに依存します。

データ

弾探知機 検証結果 各3回試行
数字の数は、ヘビー弾がドロップした回数、
数字の値は、補充された弾の数

例)2+2+3は、ヘビー弾が3回ドロップし、補充数が2発、2発、3発の計7発だったという意味
  • 検証していてはっきり体感したのが、一定数の敵をkillすると確実にヘビー弾がドロップしてました(ほぼ同じ場所の敵がドロップしていた)

  • 44体を武器killした結果、MODなしではどの武器もヘビー弾のドロップは0(ゼロ)でした。

  • MODx1のレンディションにおいて、44体武器killした結果、ヘビー弾のドロップは2回、補充されたヘビー弾一つにつき1発でした。(計2発の弾補充)

  • MODの効果として、プライマリ弾か、特殊弾かが重要で、キネティック枠か、エネルギー枠かは関係ないようです。チェルキスはボイドスカウトですが、レンディションと同じ結果です。アカシア(トレースライフル)は、MODを3つ積んでも全く効果がでず、ヘビー弾はドロップしませんでした。

  • プライマリ弾はレジェンダリよりエキゾチックのほうがドロップ率が上がるようで、実際、レンディションよりモンテカルロのほうが、弾が多くドロップしました。

  • スキルによるkillは、そのうち検証しますが、効果は乗らないはずです。ただし、ランダムドロップによるヘビー弾は出現すると思います。

結論

弾探知機MODは、十分に使う価値がありました。弾探知機MODを付けていても「ヘビー弾がドロップしないよ!」となる場合は、

  • 特殊弾の武器を使ってないか?
    → 特殊弾武器によるkillは弾探知機MODの効果が乗りません。

  • スキルによるキルをしてないか?
    → スキルキルは弾探知機MODの効果が乗りません。

  • 倒した敵が少ないかも?
    → 20体くらい倒すと確実にドロップします

(余談)ヘビー弾の種類について

ヘビー弾は通常ドロップと、弾探知機からのドロップで微妙に違います。
弾探知機の効果によりドロップした弾は紫の光が出ており、補充される数は、通常ドロップのヘビー弾より少ないです。補充される数はMODを複数装備すると増えます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?