見出し画像

コーチングと出会いました

産後サポートの仕事をしながら傾聴ということを知り、突き進めていくとコーチングにたどりつきました。

今はコーチングプレイスで学んでいます。

傾聴することは難しく今はまだまだ学びの時間です。

産後サポートの仕事をしていていると、

「孤独」

「まだまだ出来ていなくて」

「部屋がちらかってて」なんて言葉を良くお聞きします。

昔の私もそうでした。自分を責めるほど

「あれもできていないしこれもできない」の繰り返しでした。

自己肯定感とは程遠い世界で毎日すごしていました。

そんなこともあり産後しんどい、つらい方を少しでも「今の時間楽だな」っと思ってほしいという気持ちがあります。

できなくてもいいし、出来ない日もあればできる日もる。あれもこれも出来ないし、得意苦手もあります。

「出来てるほうがびっくりする」なんてことを言ったこともあったかな・・・

昔の私から見ると今の私は充実感たっぷりの毎日を過ごしています。でもまだまだ「あれもこれも出来てない」って思います。

そんな時は出来る日もあれば出来ない日もあるって思います(笑)

そんな感じで(どんな感じ?(笑))私は産後の方に向けたコーチングをメインにを形にしていきたいと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?