マガジンのカバー画像

おすすめパルプ小説

54
noteで読んだパルプ小説をファンアートで応援しています。作者の皆さま、奉納した絵はご自由にお使いください……ッ!
運営しているクリエイター

#パルプ

『簒奪者の守りびと』を応援します!

こんにちは安良です。 今日はnoteで読んだ『簒奪者の守りびと』を紹介したいと思います。 この小説は城戸圭一郎さんの作品で、ご縁あって安良のファンアートをヘッダーに採用していただいたという経緯があるんです✨ 連載中のこの小説、ドライブ感とチームワークがとってもクールで、息を呑むような事件が続きます。次はどんな展開になるんだろう、カッコイイ新キャラ出てきたー! などなどアクション・エンタメ感を味わっています。 現在物語は六章が終わり、今後の展開がますます気になるところ。 そ

逆噴射小説の旅2021『銀の網』

独居高齢者に忍び寄る魔の手、狙われたセーフティネット、そして消息を絶つ新人バイト─── これが逆噴射小説、先の気になる意外性ッ! 皆さま、すっかり冬めいて来ましたが、いかがお過ごしでしょうか。私はと言えば魂のこもった弾丸に撃たれ、その熱が今も消えずにいます。そんなわけで今週もファンアートで逆噴射小説を応援したいと思います。 今回はジョン久作さんの『銀の網』を描かせていただきました! 高齢者専門宅配弁当の味、見守りの配慮、生活安全課を勤め上げたシルバーパワー。これまでに読ん

逆噴射小説の旅2021『蒼い牙』

失われた故郷、衝撃の出会い、仇討ちの盟約─── これが逆噴射小説、先の気になる意外性ッ! 皆さまおつかれさまです! 魂のこもった弾丸の数々、今日もその余韻にひたっています。そんなわけで今週もファンアートで逆噴射小説を応援したいと思います。 今回は三宅つのさんの『蒼い牙』を描かせていただきました! 突然の襲撃に焼ける村、飛来した矢に貫かれた敵騎兵、狼の毛皮をかぶった少年。ドラマチックな1カットが思い浮かびました。 ※この逆噴射小説の旅シリーズでは、モノクロ挿絵風にトライし

逆噴射小説の旅2021『"犬"に遭った日』

楽しげな夏の日、妙な胸騒ぎ、怪異との遭遇─── これが逆噴射小説、先の気になる意外性ッ! 皆さんおつかれさまです! 魂の入った弾丸の数々、読ませていただきました。今年も絵に起こしてみたいと感じる逆噴射小説が多く、去年に引き続きファンアートで応援したいと思います。 今回はしぼりさんの『"犬"に遭った日』を描かせていただきました! 友達とのドライブ、スーパーでの買い出し、キャンプ場でのバーベキュー。文句なしに最高な夏の1カットが脳内に湧き上がりました。 ※この逆噴射小説の旅

パルプファンアート記念! 一年を振り返って③

こんにちは、安良です。 ①・②と振り返ってみて思いますが、パルプ小説にはファンタジーからSF、ミステリーにアクション、戦隊や現代、歴史からサイバーパンクに至るまで、あらゆるジャンルがひしめいてますね! 登場人物も、老若男女にロボット、古今東西過去未来が満載! なんとも読み手を飽きさせない工夫があって、この一年とっても楽しかったです。 スケッチについては、ザザッと描くぶん手癖が強く、ファンアートとは差があるのですが、そういった違いを楽しんでいただけたら嬉しいです。 小説を未読

パルプファンアート記念! 一年を振り返って②

こんにちは、安良です。 前回に引き続き秘密のスケッチを使って、一年を振り返りたいと思います。 パルプ小説には初めて触れる情報や概念がたくさんあるので、私自身スケッチを見直しても面白いです。あらためて発見したり、ツッコミを入れたり、小説を読み返したくなります。 未読のかたも「こんな風に小説を読む人がいるんだなぁ」と楽しんでいただけたら幸いです。そしてもし気になった作品があれば、どうぞ読んでみてくださいませ♪ (タイトルに各作品へのリンクが張ってあります) 「スケッチで振り返

パルプファンアート記念! 一年を振り返って①

こんにちは、安良です。 パルプに出会ってから、かれこれ一年くらいが経ちました。以来クリエイティブな刺激をたくさん受けて、パルプ・ファンアートを楽しく続けることができました。今日は描きたまった秘密のスケッチを使って、創作活動を振り返りたいと思います! 秘密のスケッチは読書中のフラッシュアイディア帳ですので、これまで投稿したファンアートのキャラクターイメージとはちょっと違ったりします。 作者さまや既読のかたには、そういう違いや、「絵にするとそう見えたの!?」みたいなツッコミを入

祝!『疾走と弾丸』続編連載記念

こんにちは安良です。 なんと、榊かえるさんの『疾走と弾丸』続編が連載開始しました! おめでとうございます、めちゃくちゃ嬉しいです!! カー&ガンアクション『疾走と弾丸』25話ということで、関係図があると読みやすいなと思って、キャラクター相関図を描いてみました。 私の主観ではありますが、これから読む方にもお役に立てれば幸いです。 ◆『疾走と弾丸』人物相関図 ※間違いや問題、追加項目などありましたら、お気軽にお伝えください! *** 以降、ネタバレを含む思い出話です。ご注

I'm totally hooked on the PULPs!

安良はパルプ小説に熱中していた。 近頃は、新企画・新連載・逆噴射ワークショップ・続編連載など次々と気になる作品が目白押しだ。めくるめいて放たれる弾丸は、その一発一発があやまたず安良を撃ち貫いていた。 「パルプ小説……なんて、なんて、熱いッ」 銃弾の熱波に体を震わせたかと思うと、その読み手は机に倒れ伏した…… ズッズッズム ズッズッズズムン 私よ。天啓を得たのでやるわ。 パルプへのパッションが暴れ出し、インスピレーションに煽られて本能が駆け出す…… ***** パルプが

【ファンアート】『グッバイ・ブルーバード』を読んだのです!

素浪汰狩人さんの『グッバイ・ブルーバード:パルプスリンガーズ外伝』を読みました。 この小説は、noteを舞台にした大活劇パルプです。 ここ胡乱窟には、クリエイターを登場人物に据えた作品があるんですね。『グッバイ・ブルーバード』も、パルプ小説界隈で活動するパルプスリンガーが主人公なのです! うーん、この時点で興味深い! 笑いあり、バトルあり、恋あり、葛藤ありと盛りだくさんのこの作品を、ファンアートで応援します! ◆グッバイ・ブルーバード クリエイト&リスペクト! 複雑に

城戸圭一郎さんの『簒奪者の守りびと』連載スタート!! (前作の『カササギは薄明に謡う』のキャラでお祝いファンアートを描きました) ドライヴ感ある特殊警護班の働きにしびれる! この春、楽しみすぎますっ! 小説はコチラ:https://note.com/keiichiro_kido/n/n43ac4cbd5649

【ファンアート】『殺し屋イヌイ ワンナイト・ブリッツ!!』を読んだんだからね!

たちかぜさんの『殺し屋イヌイ ワンナイト・ブリッツ!!』を読みました。まるで近所へ買い物に行くかのようにミッションをこなす、現代の殺し屋稼業。読者に語りかけるような、主人公イヌイの軽妙な口調が好みでした。 ジャンルは「殺し屋パルプ」とでも言ったらいいのでしょうか。とても口当たりよく洒脱なこの小説を、ファンアートで応援します! ◆殺し屋イヌイ ワンナイト・ブリッツ!! 敵地潜入とバトル! 命を賭けた交渉(主に味方と)! そして軽やかに駆け回る一夜の電撃戦!! ☆イヌイ(

逆噴射小説の旅2020『0G無頼剣 オリオン八州殺し旅』

星空の中の決闘、冴え渡る剣のきらめき、宇宙で生まれ変わる武術。 ───これが逆噴射小説、先の気になる意外性ッ!! 冬の夜空を見上げればオリオン座が美しく輝いていました。そんなわけで今宵はまるで、赤と白の星が瞬くさまを描き出したかのような逆噴射小説を紹介したいと思います。 ではでは、KOPEさんの『0G無頼剣 オリオン八州殺し旅』をファンアートで応援します! ※この逆噴射小説の旅シリーズは、モノクロ挿絵風にトライしています。 ◆0G無頼剣 オリオン八州殺し旅 柄に仕込

【ファンアート】『荒神斬り』を読んだきに!

今月は遊行剣禅さんの『荒神斬り』を読みました。 私は時代パルプ小説として楽しんだだけでなく、歴史娯楽作品を書く上での学びにもなり、とても好きなジャンルだと感じました。 今回は第1話『逢瀬編』に焦点を絞り、ファンアートで応援します! ◆荒神斬り ───黄泉返った古来の英霊が現世に現れ人を襲う。これは奇怪な復活を遂げた荒神に、かみきり丸たちが挑む物語! ☆かみきり丸(下):荒神の調伏を試みる黒衣の侍 ☆弁慶(上):復活を遂げた、身の丈十二尺の英霊 ☆楓(右上):かみきり丸を