マガジンのカバー画像

おすすめパルプ小説

54
noteで読んだパルプ小説をファンアートで応援しています。作者の皆さま、奉納した絵はご自由にお使いください……ッ!
運営しているクリエイター

#長編小説

アンタゴニアスのファンアートスケッチ!

こんにちは安良です。 前回↓に引き続き、SF小説『絶罪殺機アンタゴニアス』のラフスケッチ回です。 今回は、かなりアレな絵も多いのですが、前回のデザインに到達するために必要だったスケッチで、なかなか思い入れがあります。せっかくなので、ここにさらしてみようと思う次第です。 ◆ラフスケッチ(10枚) ◆プロローグを読んで、最初に描いたアンタゴニアス◆ 腕がほっそい! 脚ぎこちない! まだ絵がつたない感じがします。 ◆アンタゴニアスに近づく◆ とにかく巨大な兵器なので、その大

祝!『絶罪殺機アンタゴニアス第一部』完結おめでとうございます!!

こんにちは安良です。 今回はバールさんの『絶罪殺機アンタゴニアス』第一部完結を記念して、お祝い記事を書きたいと思います。 noteで出会ったまさしく衝撃的な一作で、最初ファンアートを描いたのは昨年末でした。いったいこの小説の引力の源は何なのか。今年3月の完結以来、その正体を追い求めるうち時は流れ、アッと言う間に5月が過ぎようとしています。 随分と長い時間がかかってしまいましたが、春の終わりに私の目撃したアンタゴニアスをやっとお届けできることが嬉しいです。 《咎人よ/ゆえな

【ファンアート】『グッバイ・ブルーバード』を読んだのです!

素浪汰狩人さんの『グッバイ・ブルーバード:パルプスリンガーズ外伝』を読みました。 この小説は、noteを舞台にした大活劇パルプです。 ここ胡乱窟には、クリエイターを登場人物に据えた作品があるんですね。『グッバイ・ブルーバード』も、パルプ小説界隈で活動するパルプスリンガーが主人公なのです! うーん、この時点で興味深い! 笑いあり、バトルあり、恋あり、葛藤ありと盛りだくさんのこの作品を、ファンアートで応援します! ◆グッバイ・ブルーバード クリエイト&リスペクト! 複雑に

【ファンアート】『絶罪殺機アンタゴニアス』に撃ち抜かれながら読んでいる!

※この記事には、流血・クモなどの表現があります。苦手な方はお気をつけください。 溶岩が、胸の中に溢れ出すかのよう─── この、バールさんのSF小説『絶罪殺機アンタゴニアス』。プロローグだけでも鬼気迫る熱量を感じられ、インスピレーションの湧き上がることしきりの2万字でした。続く本編がどこへ向かうのか興味津々のダークファンタジーを、ファンアートで応援します! ◆絶罪殺機アンタゴニアス 犯罪による悪業が中核エネルギーとなった世界。幸福を奪われた絶望の中で、人心抑圧に抗う魂の物

【ファンアート】『近未来建築診断士 播磨』を読みました

今月はディッグアーマーさんの長編小説『近未来建築診断士 播磨』を読みました。 私はSF建築ミステリーとして楽しみ、新鮮な感覚にわくわくの連続でした。今回は第1話に焦点を絞り、ファンアートで応援します! ◆近未来建築診断士 播磨 ホワイトムース、それは近未来の可変建築素材。そう、この小説は新素材物件にまつわるトラブルに、主人公播磨が挑む物語なのです! ☆播磨(右下・左下):建築診断士。フレッシュな24歳 ☆遠藤(右):依頼者のおじさん ☆作事(左上):若手警察官。播磨と遠

【ファンアート】『【デビルハンター】ジュディ婆さんの事件簿』を読んだのさ!

『ジュディ婆さんの事件簿』は、ジョン久作さんの長編小説です。 主人公はなんと、九十歳を超えたお婆さんハンター! 彼女は悪魔を狩る宿命を背負っています。このお話はジュディの苛烈な生き様と、その仲間たちの物語…… WARNING!! 私がこの小説を読む前に想像したのは、「のんびり畑仕事をする中で起きる小さな事件を解決するお婆ちゃん」でしたが、本作はそのような大人しい話ではありません 。 ◆【デビルハンター】ジュディ婆さんの事件簿 腰の入った激闘に次ぐ激闘、小気味いいトークに

【ファンアート】『疾走と弾丸』を読んだぜ!

近頃パルプ小説をいろいろ読んで、お気に入りの作品が増えてきました。その中の一作、『疾走と弾丸』は榊かえる(旧PN榊亮)さんの長編小説です。 現在24話41万字で継続中。今回の記事は、最初の区切りとなる8話まで(9万字強)を振り返りました。このカー&ガンアクションものをファンアートで応援したいと思います! ◆疾走と弾丸 真剣な表情のホットでクールな男たち! Run&Gun!! Speed&Shoot!! 気になる登場人物は、 ★相田雅之(ドライバー) ★網屋希(ガンナー)

【ファンアート】『白磁のアイアンメイデン』を読みましたわ!

今月、『白磁のアイアンメイデン』を読みました。 noteで出会ったタイラダでんさんの長編小説です。 今週16日に第1部が完結したばかりで、私は偶然にもラッキーな時期に読み進めることができました。このアツアツの小説からたくさん元気をもらったので、感謝の気持ちを込めつつ、ファンアートを描いて応援します! ◆白磁のアイアンメイデン ファンタスティック! 白磁の肌をした華麗なお嬢様が魅せる足さばきッ!! 気になる登場人物は、 ☆ベアトリス(お嬢様・かかと落とししてる) ☆ヘリヤ(

【ファンアート】『出勤!中間管理職戦隊 ジェントルマン』を読んだよ!

今月、『出勤!中間管理職戦隊 ジェントルマン』を読みました。 noteで出会った城戸圭一郎さんの長編小説です。 私は毎晩少しずつ、寝る前の楽しみとして読んでいました。とっても面白かったので、ファンアートを描いて応援させていただきます! ◆出勤!中間管理職戦隊 ジェントルマン 真ん中にいる三人のスーツの男達がジェントルマンです! コードネームは、上から ☆ナンコツ(長身・光ってる人) ☆アゲダシドウフ(ふくよか・張り手してる人) ☆トリカワポンズ(小柄・ダッシュしてる人)