お気に入りゆっくり歴史系チャンネルをまとめる

皆さんもありますか、お気に入りチャンネル。私は仕事中にだらだらと流すことも多いのだが、ニコニコのころからゆっくりさんが大好きだ。あの何とも言えない発音が良い。
ということで今回私が最も見ているゆっくり歴史系チャンネル、その中で一押しの3つをご紹介。

鳥人間 中国史三昧

中国史に特化したチャンネルで、動画配信を始めて3か月くらいの時に発見。それ以来ファンでかなり頻繁に見ていて、唯一メンバーシップ登録していて、最も私が推していて、応援しているチャンネル。
非常にマイナーな文明、国家、人物からメジャーな人物についてまで、幅広く紹介されているがとにかくその解説の質が高い。
相当な量の資料にあたって作成をされていることが感じられる、良質な情報が豊富に使用されている動画であり、日本語で運営されている歴史系チャンネルの中で、中国史に関しては最も情報が充実しているチャンネルの一つだと思う。
余裕のある方はメンバーシップ登録もぜひ。こちらはよりマイナーな情報がまとめられており、中国史のすさまじいボリューム感を味わえる。

魔理沙と霊夢のかけあいも聞いていてテンポがいい。
本編はほとんど霊夢が聞き役に徹するため、魔理沙の独壇場であることが多いが、重要なところではちゃんとツッコミを入れてくれる。
この点も聞き流しには個人的によい。

お気に入りの動画は2本。
三星堆遺跡についてのこちらの動画と、もう一本はこちら。

ネットで頻繁に話題にされる「宇宙大将軍 候景」だ。
初めて聞いた人ははぁ??とお思いになるかもしれないが、「宇宙大将軍」は実際に彼が名乗った官位名なのだ。ゆけゆけ!ぼくらの宇宙大将軍!
ほかの解説者の動画だと、彼に対してはただただ国を引っ掻き回したやべーやつで擁護のしようもないという扱いであることが非常に多い。
実際やべーやつでどうしようもないのだが、鳥人間さんにかかると一味も二味も変わる。
候景という人間がどうしようもなく追い詰められていく様が、周囲の状況を含め時系列順に丁寧に解説されていて、彼についての解像度が上がること間違いなし。
また名言「足手まといの子を捨てるのは、漢の皇帝の伝統だぜ」が聞ける点でもおススメ。

他のチャンネルではこうはならんよなぁと思わせてくれる動画なので、40分以上の動画ではあるが是非見ていただきたい。

五度目は正直

この人なんでゆっくり解説界隈にいるんだろう??????と思う人。
純粋に疑問を覚えるくらいすごい。ネット上に転がっていない情報を拾い上げ、動画に反映されているので中の人の正体が死ぬほど気になる。学者さんか大学院などで専門書などをがっつり読み込みまくっているような人ではないかと思う。
収益もっと上がってほしい。おかねあげてほちい。

ヨーロッパの歴史を幅広く解説されているチャンネルだが、おしゃべりをする魔理沙と霊夢のほかに、重要なメンバーとして「禿頭王」シャルル2世も登場する。彼も声はないもののなかなか鋭いツッコミを放ち、動画の中では魅力的なキャラクターだ。
一時毒殺犯解説チャンネルになっていたのも好きだし、霊夢が結構辛辣なツッコミを入れがちなのも好き。

特に気に入っているのは上記の通りすっかり定番キャラクターとなったシャルル2世と、似た者同士のジョン王解説。そしてこちら、絶世の美女ガージャール姫の解説だ。

インターネットの情報を何でも鵜呑みにしちゃう現代人全員が見るべき動画だと思うが、すでにインターネット上に流布されている情報のどの点が誤っているかなど非常に丁寧に解説されている。
資料を丹念に当たって動画作成されているであろう「五度目は正直」さんだからこそ説得力のある動画になっているのもポイント。

歴史よりも現実が時としてドラマチックであることも、今この時代だからこそ「ガージャール姫」ことザハラ・カヌン・タジェ・サルタネの正しい業績も知られてほしい。

よつばch

こちらのチャンネルも、更新スタートしたばかりのころからずっと応援させていただいている。
歴史的なしくじりを「家系図」という観点から解説しており、時折挟まれる「サザエさん」家族を使用した置き換えも分かりやすい。
上記2つのチャンネルは比較的歴史好きにお勧めだが、こちらは歴史が苦手という人にこそ見てもらいたいチャンネル。

動画内では茶色い髪の「もなか」が解説を、白い髪の「みるく」がツッコミや質問役を担当している。この二人もかわいいが、時々現れるソフィアちゃん(ソフィア・アレクセーエヴナ)がまた魅力的。登場する際のビジュアルが何故か毎度イリヤ・レーピンの「皇女ソフィア」である点、すぐに革命を起こそうとするところもポイントが高い。

家系図がめちゃくちゃ複雑になってしまったエジプトのツタンカーメン一族や、ハプスブルク家関係の動画がおすすめだが、中でも最も気に入っているのはこちらの動画。

近親相姦を繰り返した結果、最終的に断絶してしまったまさに「しくじり一族」の名にふさわしいスペイン・ハプスブルク家最後の王であるカルロス2世に特化している。
近親相姦の果ての暗君として、また面白おかしく取り上げられがちなカルロス2世の苦悩に寄り添う優しいまなざしを感じて泣きそうになる。
彼にこんなに障害や病が無ければ、きっと名君にもなれたんじゃなかろうかと思ってならない。

まとめ

ということで日頃私が頻繁に見るチャンネルをまとめてみた。
この3つのチャンネルはウィキペディアなどの情報をそのまま流しているわけではなく、各々で資料にあたって作成されていて、視聴者を楽しませようという努力も強く感じられる。
合成音声が苦手でないという方であれば、ぜひ一度見てほしい。
あとこれ以外にも色々見ているので、次はゲーム実況関係でまとめたいな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?