勉強はじめる

子どもたちが大きくなって、50歳になったらどうしようってふと考えた。…んだったかな。もうきっかけがなんやったか忘れてしまったけど「全国通訳案内士試験」を50歳までに挑戦しよう!と思って勉強を始めました。
なぜ通訳案内士なのかと言うと、一応、通訳ガイド科なるものを卒業していてかつては一度目指したことがあるから。それから、大学受験(のはず)の我が子の日本史の教科書やドリル、資料図録が真っさらで「なんかもったいないなー」と思って開いてみたら「ん!!面白い!日本史勉強しよ!」となったから。
学生時代は日本史に興味がなさすぎて諦めた通訳ガイド。勉強するなら[今でしょ!]となったわけです。

一応1週間以上勉強が続いてるので、ここに自分の成長を残しておきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?