見出し画像

【臨時国会】初日の予定と所属委員会のご報告

いよいよ秋の臨時国会が始まります。
新たに所属した委員会などががありますので、その報告をしたいと思います。
例年より遅い気がするんですけれど、それは岸田総理やいろんな国会議員さんの思惑によるもんなんでしょう。
6月中旬に国会が閉じて4ヶ月です。
久しぶりの国会で張り切っていきたいと思います。

10時から参議院の本会議で、15時から開会式があります。
こちらの開会式は天皇陛下をお呼びしてという形になります。

本来ですと本日、岸田総理の所信表明演説を行う予定だったんですけれど、金曜日が終わって日曜日に参議院・衆議院補欠選挙があるのかな。
その投票日に野党がイチャモンをつけて、選挙に影響するから後ろにずらせみたいなことがあったみたいで、とりあえず月曜日以降に所信表明演説ということになります。
岸田総理が所信表明演説をして、それに対して各国会の会派が質問をするということになります。

臨時国会は12月13日までと思います。
だいたい2ヶ月の予定です。その間に衆議院の解散があるかもしれません。
解散は私はあると思って、それなりに準備はしてきたつもりです。

NHK党のマニフェストの試案なんですけど公開をして、それなりに反響もあるみたいです。
いい意味での反響はあるかなと思います。

解散があったらその時に考えればいいのかなと思いますが、今のまま大津さん側と代表権争いをしている状態での解散だと候補者を出すのが相当難しいのかなとは思います。
それはそれで仕方ないかなとは思います。

次は、所属委員会などのご報告をしたいと思います。
とりあえず総務委員会というのは、参議院のNHKから国民を守る党の会派に2議席あるんです。
こちらは基本的には変わらないものになります。
常任の第一種という扱いで、3年間変わらない委員会になります。
常任の第二種とか特別委員会とか、そこの説明はもうここではやめにします。
とりあえずそれ以外の委員会・特別委員会とか常任の第二種委員会とかいうのがあるんですけど、それは会派に与えられるものになります。
なので、無所属になってる、あるいは一人会派の須藤元気さんであったり、参政党の神谷さんは特別委員会の議席は基本的には無いということになります。
NHKから国民を守る党会派は2人で会派を組んでいますので、2人以上で会派組んでると特別委員会の割り当てがもらえるということになります。
特別委員会について、は国会ごとに今回のように臨時国会が始まって閉じますと、その開いて閉じるまでの一時的というか、その国会ごとに所属が変わってくるということになります。
あんまり動かないんですけれど、時々動いたりはします。
我々の場合は、通常国会の時にガーシーさんが除名をくらって会派所属の議員が私一人になったので、会派が強制解散させられてしまったせいで、常任二種の予算委員会の議席も失ってしまいました。
とりあえずそれで、常任二種であったり、特別委員会の会派割り当ての議席は改めて決まることになって、それが先日ようやく決まりました。
結果は行政監視委員会、東日本大震災復興特別委員会、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会、外交防衛などに関する調査会、正式名称だいぶ違いますけれど、それに決まりました。
多分、行政監視委員会は開かれる可能性がありますが、それ以外の委員会調査会は基本的には開かれないと思います。
質疑とかはないかなと思います。
通常国会になったらまた変わるんですけれど、とりあえずそんなところです。

総務委員会は基本的には絶対一回は質疑は行われます。
それは総務大臣も変わりましたので、臨時国会に向けて総務大臣の所信表明演説というのがあって、それに対する一般質疑というのが一回入って、あと総務委員会担当の法案が2つ今回ありまして、それに対する質疑もおそらくあると思います。
総務委員会の法案なんですけれど、1個だけ分かっているので紹介すると、国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正するなどの法律案というのが1つ入っています。
もう1個が補正予算の関連で地方交付税改正案の質疑が入るのかなと思います。
総務委員会はそんな感じで、解散がなければ質疑は3回ほど回りますので、齊藤健一郎議員と分担してやっていこうと思います。

久しぶりの国会ですが、予算委員会がないというのが前の通常国会と非常に大きな違いではあるんですけれど、予算委員会はもう終わったことなんで仕方ないかなと思います。
ワンチャン予算委員会が返ってくる可能性があったんですよ。
常任二種ということで、我々の会派が解散して自民党に議席が戻ったんです。
その自民党さんが、また我々にあげるよって言ってくれたら戻る、という望みはあったんですけど、残念ながらそこはなかったです。
いろんな事情がありますけれど、とりあえずそんなところです。

今回は臨時国会の開会初日の予定と、所属委員会などのご報告でした。
本会議の前に議員総会ということで、NHKから国民を守る党の会派での打ち合わせみたいなのをやってて、それは先の国会から動画を作って配信するというのは引き続き続けていこうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?