見出し画像

本会議前の議員総会(2023年10月20日)

浜田聡:
令和5年の10月20日金曜日、議員総会を始めさせていただきます。

渡辺文久:
本日の本会議、第一ラウンドは所要約30分です。
最初に議席の指定があります。
新たに議席変わっていますので、ホッチキス止めの資料の一番後ろに議席表をつけています。

議席の指定が終わりましたら、青木幹雄先生の逝去に伴う哀悼の件です。
議長から調書を朗読されます。その時は一度起立をお願いします。

引き続き、島村大先生がお亡くなりになりましたので、島村先生の哀悼の件です。
議長から調書朗読、一度起立をお願いします。

その後、哀悼演説で三原じゅん子先生が演説を行います。

続いて常任委員長辞任の件、次のページに新たに常任委員長の辞任と専任の名簿が添付しておりますが、私ども会派では総務委員会が今度、新妻先生委員長が変わります。
それから新たに浜田先生が行政監視の委員になりましたので、今度は立憲の川田先生が委員長に専任をされます。
これも異議の有無です。
それから特別委員会の設置の件、災害対策特別委員会から政治倫理選挙制度、北朝鮮拉致問題、地方デジタル、消費者問題、東日本大震災これを一括して行います。
異議なしということで、お願いいたします。

政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会。
これについては賛否が分かれていますので、ここだけは起立採決になりますので、ご起立をお願いします。

最後に情報監視委員会。
こちら高木先生が辞任されて新たに石井先生・石田先生・羽生田先生、串田先生が専任されますので、こちらも異議の有無で異議なしとお願いいたします。
これが午前中の日程です。

続いて午後なんですが、13時から第二ラウンドの本会議が開かれます。所要5分でこれは会期の件です。
これ起立採決ので我が会派、賛成で報告してありますので、ご起立をお願いします。
所要5分です。

その後15時から開会式が行われます。
本日の開会式はコロナ禍が一段落したところで、人数制限がございませんので出席は自由です。
10分前には議場の中に集合していただくようお願いします。

その他の日程なんですけども本会議が終わりましたら、浜田先生は倫理選挙特別委員会。41委員会控室です。
続いて齊藤さんは東日本大震災復興特別委員会。43委員会室。
本会議が終わりましたら速やかにそれぞれの委員会室へ出席をお願いいたします。

その後、NHK党関係ですけども、12時から通常通り浜田先生の事務所で役員会。
13時から会見がありますので、今日はB-102会議室です。
本会議終了次第、会見に出席していただければと思います。

それから来週月曜日は14時から本会議開かれます。
岸田総理の所信演説がありますので、議員総会は13時45分から議員総会開きますので、月曜日の日程もよろしくお願いします。

私からは以上です。

浜田聡:
国会招集で最初の本会議ということで、特別委員会の設置などがあるわけで基本的には全会一致なんですよね、異議の有無っていうことは。
起立採決になっているというところは政府開発援助及び沖縄・北方問題に関する特別委員会の設置に関しては、それが該当して。
要は政府開発援助(ODA)と沖縄・北方問題は分けろと主張されるところがあって、意見があって反対されるということで起立採決なんですね。

午後なんですけど、会期の件、起立採決ということは反対されたところもあるんですか?

渡辺文久:
あります。
どの会派が反対されているか分かりませんけども、そもそもは早く臨時国会を開くべきだと野党が申し入れをしておりましたので、そういったことが採決に左右されているのかな、という感じはいたします。

浜田聡:
分かりました、ありがとうございます。
13時から第二ラウンド終わってから、私は会見のほうに参加したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?