見出し画像

東京都知事選挙

東京都知事選挙どうなるのでしょうか。
現職の小池百合子さんと参議院議員の蓮舫さんの一騎打ちが想定されると思われますが、いろいろと見どころはあると思います。

東京都知事選挙なんですけれど、既に結構な数ので候補予定者が名乗りを挙げておられますが、当選しそうなのは現時点では小池百合子さん、あるいは本日立候補表明をされた蓮舫さんの一騎打ちなのかなと思います。
私のツイートなんですけれど、選挙ドットコムさんに既に何人かの候補予定者は出てるんですけれど、あと猫組長さんという方がです田母神俊雄さんの出馬を示唆されているということです。

選挙ドットコムさんのページを見ていきます。

大和 行男さん
うつみ さとるさん、アンチワクチンの方ですか。
石丸 伸二さん、安芸高田市の市長さんです。
小池 ゆりこさん
草尾 あつしさん
上楽 むねゆきさん
中江 ともやさん
二宮 大造さん
ふくはら しるびさん
ふなはし ゆめとさん
三輪 陽一さん、このあたりNHKから国民を守る党です。
ごとう てるきさん
黒川 あつひこさん
桜井 誠さん
AI メイヤーさん
武内 隆さん
松尾 芳治さん
蓮 舫さん

私的には小池百合子さんと蓮舫さんの実質一騎打ちなのかなと思いますけど、維新の会さんがどういうふうに振る舞われるのか、候補者を出すのか石丸伸二さんに推薦を出すのか、そんなところ気になるところです。

田母神俊雄さんも猫組長さんの方で示唆されておりまして、これに関しては新田哲史さんという元読売新聞の方も出ることが有力されておられましたので、どうなんですか。
あとは内海聡さん、桜井誠さんあたりは、それなりに票を取るんじゃないかなと予想しています。
黒川さんも、そこそこ取るのかもしれませんが未知数です。
なんていうのかな、東京15区の補欠選挙の結果を見るとなかなか難しいと言いますか、票は伸びにくいんじゃないかなと思います。

あと、NHKから国民を守る党ではなくて、立花さんが「私はカイロ大学を卒業していません党」と政治団体を作って、そこからの候補者が出るかもしれないということです。

NHK党の候補者が30人ぐらい出るという可能性が今のところ検討中なんですけど、何度か私のチャンネルでもお話ししたんですけど、改めてこちら出しておきます。

我々NHKから国民を守る党は候補者30人近く出して、ポスターを使っていろいろと企画をしようというものになります。
こんな感じで東京都知事選挙はいろいろと我々にとっては楽しみなところかなと思います。

東京都知事選挙に限らず、政治に関して愚痴めいたのことをお話しされる方が多いんです。
それはある程度仕方ないかなと思いますけど、そういう愚痴を言っていても仕方がない、例えばどういう愚痴かというと、ろくな候補者がいないとか投票先がないとか、それはそれで確かに仕方ないなと思いますけど、そんな愚痴を言っていても仕方ないと。
政治というのは思い通りにならないもんなんです。
そこはもう我々としては候補者・当選者を出すとかそういうのは目指さずに、ポスターを使った、ある意味ビジネスというと言い過ぎ・語弊があるのかもしれませんが、そういうチャンスを生かしていこう、それで楽しんでいこうという方針です。

なかなかいろいろと反対の意見も多いとは思いますが、それ以上に期待されると言いますか、楽しみにしてもらえる方も多いですし、何より楽しんでもらえることもあるんじゃないかなと思いますので、そんな感じでやっていこうと思います。
立花党首が企画をして着実に進んでいるんじゃないかなとは思います。
私もポスター企画に関してはいろいろと検討中です。
それも合わせて進めていこうとは思っています。

簡単な報告なんですけど2024年5月26日、静岡県御殿場市の東富士演習場の方で、富士総合火力演習というのを見てきました。
自衛隊による演習、以前は一般公開されてたみたいですけど、最近は一般公開しなくなったということで、66回目ということなんです。
最近はもう一般公開しなくなったということですけど、国会議員に招待状が来たので、ありがたく参加させていただきました。
実弾を使っての訓練ということで、非常に迫力ありました。
戦車が弾を撃つと爆風と言いますか、そういうのが伝わってくるんです。
そういうのを感じながら、すごいなというところでございました。
非常に勉強にもなったと言いますか、実弾を使っている戦いを演習でありますけど、それを近くで見れたというのは希少な機会だったかなと思います。
あとはドローンも、戦略上使っているところとかも見れましたので、その点も非常にいい経験になったかなと思います。

2024年5月27日ですけれど、千鳥ヶ淵の墓苑の方で戦没者の遺霊の拝礼式、こちらの方に出てきました。

各政党の代表者とかが献花するところとかあったんですけれども、今回は我々は国政政党ではないので代表者が喧嘩するということはなかったです。
2023年は確か齊藤さんが代表者としてモーニングスーツを着て献花されてたんですけど、2024年はそれがなかったということです。
各政党代表者、参政党も神谷さんが出られてましたし、各政党代表者が献花をされておられましたが、今回は我々にはなかったということで残念なところではありますけれど、そういうイベント行事には参加してきました。

東京都知事選挙はカオスではありますが、我々としては楽しみながらチャンスを活かしていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?