見出し画像

行橋市議会議員の小坪慎也さん

行橋市議会議員の小坪慎也さんから4期目のご当選のご報告をいただきました。
おめでとうございました。

先ほど私の事務所の方に、行橋市議会議員小坪慎也さんがお越しになられました。
4月に行われた行橋市議会議員選挙の4期目ご当選のご報告をいただきました。
お土産の方もいただきました。
"めんべい"ですか。
わざわざお越しくださいまして、どうもありがとうございます。
事務所の皆さんで美味しく食べさせていただきます。

当選のご報告文書をいただきましたので読み上げさせていただこうと思います。
その前に選挙結果とTwitterのアカウントも紹介させていただこうと思います。
7万フォロワーを誇る方です。
特に小坪慎也さんのご功績として、行橋市における赤旗の購読をなくした、ゼロにしたというものがあります。
先ほど事務所にお越しくださいまして、写真も撮っていただいて早速アップされておられます。

選挙結果の方も確認しておきたいと思います。

2024年4月14日が投票日ということで、23候補者で定数が20の争いということでした。
小坪慎也さんは1,262票で見事ご当選ということでした。
当選ラインが982票ということです。

こちらの当選のご報告を文書でいただいていますので、読み上げさせていただこうと思います。
地方議員の方々のご活躍内容を知るいい機会だと思います。

当選のご報告

本年令和6年4月に行われた行橋市外議員選挙において自由民主党の推薦候補として4期目の当選を果たすことができました。

その節は温かいご厚情を賜り感謝しています。

従前より著述業として保守論壇でも活動してきましたが、昨今は保守も一枚岩ではなく旗頭を失って迷走、過激な論客の対当も見られます。
現実路線を貫く発信者には厳しい環境となりました。
かつて共産党の機関紙である新聞赤旗の庁舎内での勧誘・配付・集金の問題を議場で取り上げた際、市議を辞職せよと爆破予告を受けました。
無事にゼロ分になり後援会活動として、赤旗撲滅活動も有権者に徹底周知、強く保守色を打ち出した選挙戦、有形無形の妨害も受けました。
また自民党には凄まじい批判もある中、表記上は無所属とはいえ、地元支部長にも登壇をお願いし、むしろ政党職を明示して民意を問いました。
逆風の今こそ高らかに旗を掲げよ、厳しい世論に真正面から身を晒してこそ信頼回復あると信じての戦いでした。
結果として、前回選挙と比較し得票を100票以上増やすことができました。
覚悟を貫くことができましたのは、力強い後姿を見せてくださった先輩政治家たちのおかげです。
市政発展及び地域経済活性化のため、並びに国家国益のため、各種の陳情・要望活動を行ってまいります。

今後ともご指導ご鞭撻、賜りますようよろしくお願い致します。

行橋市議会議員 小坪慎也

今後も引き続き、各種赤旗に限らずいろいろなことに連携していければと思います。

ご当選誠におめでとうございました。
そして先ほどお越しいただきまして、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?