見出し画像

大津綾香氏が密かに政党助成金を引き出している可能性について

※2024年1月16日時点

旧NHK党の不正を追求するという理由で、党の代表にしがみついている大津綾香氏が、逆に不正にお金を引き出している可能性について、皆さんからご意見を伺いたいと思います。

まず何も知らない方もいるかもしれないので、そういう方については説明しきれるかわからないんですけれど、今、旧NHK党の代表権争いをしています。
我々側というのは、齊藤健一郎議員、私浜田聡、立花孝志党首が、こちら側に代表権がある一方で、大津綾香側と代表権を争っているということです。
代表権が齊藤健一郎さん(我々の)側なのか、あるいは大津綾香側なのかということになります。
代表権というのは国政政党の代表ということも重いんですけど、国政政党には政党助成金を受け取れるという権利もあります。
それを争っているというところなんですが、今回、大津綾香氏が不正に政党助成金を引き下ろしている可能性があるということを指摘させてもらいたいと思います。

もちろん不正かどうかというのは、最終的には裁判などで決まるところになるとは思います。
今回、旧Twitterで大津綾香氏の発言と、立花党首の発言を紹介させてもらおうと思います。
「週刊よっちゃんイカ」さんという方のツイートになります。

立花さんがやろうとしてきたこととか、やってきたことっていうのは、すごく評価されるべきものもたくさんあったと思うんですけど、そのやり方がやっぱ間違っていると思っていたし、それを人のせいにしたりとか、お金の使い方であったりとか、そういう部分は、私自身が政治家として取り組みたいこととして、目黒区議選に出た時に、お金のところをもう少し透明化していきたいとか、制度として変えていきたいっていうところがすごくあったので、それを自らの党で不正が行われているって風にわかってしまったっていうところで、やはりここで諦めて出ていくっていうことが、人としてまずできないなっていうか、すごくこう自分にとって恥になるなっていう風に思ったから

このように自らの党で不正が行われているということを仰っていますが、大津綾香氏はその不正が何なのかということを、未だに説明ができていないわけです。
党の不正を追求するということで、それが理由で代表に居座っている状態です。
我々としては正式な総会を開いて正式な決議をしたりしたんですけれど、それを反故にして党の代表権を返さず、党の不正を追求するという理由なんですけれど、結局その不正は一切説明できていないという状態になります。
これで、もう何ヶ月経つのかというところです。

立花党首のTwitterを紹介しましょう。

大津綾香氏は我々に黙って、政党助成金を受け取れるようにしていたということです。
もともと政党助成金は、お互いが知っている「りそな銀行」の口座に入金されることになっているんですけれど、我々に黙って知らない口座に振り込まれるようにしていたということで、こちらに関しては使ったことが想定されるわけです。
こういう行為について不正行為なのではないかと、これこそ大津綾香氏の言う自らのいる党での不正、それが結局説明できないわけですけれど、こちらに関しては程度で考えると明らかに不正と言えるのではないでしょうか。

とりあえず大津綾香氏は国政政党の代表ではなくなるということが想定されるということです。
今後の我々の方針については立花党首が動画の方でも説明していますので、そちらの方を見ていただければと思います。
党の大まかな運営の方針については立花党首にお任せをしているので、その辺はご了承いただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?