見出し画像

もう初心者と名乗れなくなった...

気づいたらカーリングを初めて9ヶ月が経とうとしてます。
まだまだ初心者と名乗りたいところ、そろそろ名乗れなくなってきました。

初心者だからしょうがないと自分に言い訳したりしていましたがもうそれも通用しない。
ちゃんと上手くならないといけなくなってしまいました笑

そんな私は今、最低でも月に2回は軽井沢、御代田、山中湖の専用シートに行って練習or試合をしています。
少しでも上達したいという思いで通うようになりました。

始めた最初の頃はスケートリンクカーラーだ!とか言ってましたが最近では専用シートに乗る回数の方が断然増えました。

最近は週末にカーリングができる喜びで仕事を頑張ってます。
来週からの1週間嫌だとかよく周りのカーラーに言いますが仕事が嫌いなわけではないんです。
毎日、時間に追われる仕事のため自分のペースでとかが難しいんです。なので仕事中にほっと一息つけないんです。
来月から新しい社員が加わるので少し心に余裕ができると信じてます。

プライベートがほぼカーリングに染まってる最近ですがどうしたらもっとフォームが安定するかそれをずっと課題として持っています。

フォームがもっとカチッと安定することでもう一つの課題であるウェイトも少し変わるのではないかと思っています。

今までふくらはぎで蹴っていたところを太もも裏に力を入れることを意識してやることで気持ちウェイトが早くなりました。(きもーちですが)
↑前回アイパで練習した時の良かった点

最近はジムに最低でも週1行っているので次の練習の時、フォームの安定に活きていたらいいなと思っています。

ひとつずつやれることをクリアしていって着実に上達していけたらいいなと思っています。

チームとしては自分の適正ポジションはどこかそれを把握することが今の課題かなと思っています。
来月初めてチームで公式戦に出るので良い経験になればと思います。

上達への道のりはまだまだ長い

今日はこの辺で
ではまた🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?