見出し画像

Google Play Music → YouTube Music 移行した。 (既存データのダウンロードも)

2020年8月時点の情報です。

私はロッカー機能メインの利用

私はGoogle Play Musicのサブスク契約はしておらず、自分でCDから取り込んだり、Amazon デジタルミュージックで購入したりした曲を、アップロードしてどこからでも聞ける「音楽ロッカー機能」をメインで利用していました。

こちらの記事を読むと、YouTube Musicにもロッカー機能はあるとのことですが

【追記】自分の曲でもダウンロードして保存することはできない!
例えばリッピングしたCDは場所を取るから全部処分しちゃって、HDDとかにも保存してないよ、という場合(知り合いにそういう人がいます)に、手元のHDDにダウンロードできるかどうか、確認できました。
残念ながらできないそうです。Google Play Musicではできるので、CDを処分しちゃった人は、容量の大きいHDDなどを用意して、今のうちにダウンロードしておいた方がいいかもしれません。

こちらは、とても残念。

移行

https://music.youtube.com/transfer 

こちらの移行ツールにアクセスしてボタン押すだけ。
移行中画面の表示になりますが、閉じてOK。完了するとメールで完了通知が来ます。
私が実行した時は「お客様の Google Play Music ライブラリは YouTube Music に転送されました」というタイトルのメールでした。

スクリーンショット 2020-08-09 23.55.09

移行後に、移行ツールにアクセスするとこのような表示で、再実行も出来るようなので、まずはお試しでやってみても良さそう。

この時点で、Google Play MusicでもYouTube Musicでも曲が聞けるので移行自体は完了です。

Google Play Musicにアップロードしていたファイルをダウンロード

自分でアップロードした曲もダウンロードできなくなるとのことなので、今のうちにダウンロードしておきたい。
Google Play Musicの設定に「ライブラリのダウンロード」とありましたが、これを押すと、ダウンロードは100件ごととのアラート。

スクリーンショット 2020-08-10 0.00.15


Google データ エクスポート : https://takeout.google.com/

こちらを使うのが、多分正解ルート。
エクスポートされるファイルの説明見ても、期待したものが取得できそう。

スクリーンショット 2020-08-10 0.06.03

私がアップロードしていたのは2000曲くらいでしたが、エクスポートの開始から約6時間後にダウンロード可能になりました。

ダウンロードしたものですが、メタデータのCSVなども曲データと同じ場所に入っていて、アルバムごとのフォルダ分けなどもないので、人によっては後処理が必要かもしれません。

スクリーンショット 2020-08-10 10.09.47


YouTube Music もダウンロードできるかも? 未検証

先程の、Google データ エクスポート : https://takeout.google.com/ でYouTube Music のところを見ると、ダウンロードできそうかも?
アップロードした音楽についての説明がある。(時間かかりそうなので未検証)

スクリーンショット 2020-08-10 0.29.11


感想

アプリ/サービスの使い勝手は、慣れや好みの部分も大きいと思うので個人の感想です。

私のGoogle Play Musicの使い方は、自分の持っている音楽を管理するツールとしての使い方でしたが、移行後にアクセスしてみたYouTube Musicは別物に感じました。
ファーストビューには、YouTubeにあるMVやチャンネルが並んでおり、自分の曲を見つけるには別ページに遷移が必要でした。
これは、YouTubeを音楽という切り口で使うためのサービス という印象でした。

ただ音楽を楽しむにしても、今の時点ではYouTube Musicを使うより、通常のYouTubeを使ったほうが便利そうでしたので、今後の進化に期待しています。

いいなと思ったら応援しよう!