見出し画像

【z/x】アルターブレイクが強い!【デッキレシピ:アグリィ】

はいどうも。

2記事目です。やはり最速でゼクスタ3-0出来たのはアグリィ。

ウマ娘でも徐々に知名度を上げている、星谷美緒の箔押しサインカードが手に入るのはz/xだけ!!!!!(かな?)                      ついに2万人フォロワーを超えたらしい。めでたい。

画像9

前回のプリズムはこちら。イグニッションガールズの2人からになってしまったのは偶然。

それではさっそく本題のデッキレシピから。

【デッキレシピ】

画像1

画像2

プレイヤー:アグリィP

憧れの文通 アグリィ(ST)1
奏でよう、勇気の歌を(GT)1

お騒がせ怪盗 アグリィ(VB)4
プリンセス・ホープ!アグリィ4
メロディアスキーボーディストアグリィ4
憧れの輝姫アグリィ4
チアフルデートアグリィ(LR)4

誓いの輝想 アグリィ4
参拝する アグリィ                                    あなたへの物語 アグリィ4
奔放なる『猪八戒』アグリィ4
【穏和】の輝きアグリィ(AB)4
アグリィwithプリズム4
月下の君に アグリィ3
あなたへの物語アグリィ3
ドレミファソリトゥス2

"輝想誓姫"アグリィ(上)3                       "輝想誓姫"アグリィ(下)1 

輝奏姫 アグリィ1
勇気のイデアアグリィ1
輝こう、その穏和(AB)2
想いを乗せて未来を創る1
カードデバイスの変革者1                         『SHiFT』夢を描こう!1                           『SHiFT』みんな大好きだよ♪1                              【顕誓】『愛邪精神』ニャルラト1
驕れる『傲岸』スペルビア1
拉ぎの『兇拐』ラマシュトゥ1
不思議の国のアイドル アリス1
神嫉竜為インウィディア1

【デッキの強み】

デッキの特徴・概要を。プレイのコツも書いていきます。

Ⅰ.「アグリィwithプリズム」による先攻4ターン目IGOB

画像3

画像4

SHiFT共通のカードである、「『SHiFT』夢を描こう!」。                 0コストで展開できる「アグリィwishプリズム」を使うことで、相手ゼクスをリソースに送って、先行4ターン目に誓いを打つことができます。

そのターンにVB→「奔放なる『猪八戒』アグリィ」と展開出来れば、             数点刻むのも容易ですし、「勇気のイデアアグリィ」と「輝奏姫 アグリィ」での次ターンでの得点力が高いので、                           1点程度で抑えて「奔放なる『猪八戒』アグリィ」から「月下の君に アグリィ」をプレイヤースクエアに着地するプランも強いと思います。

~コツ①~                                       4ターン目開始時までに「アグリィwithプリズム」をトラッシュに、         チャージ3枚準備を目指し、先4誓いを狙う

~コツ②~                                誓えなかった場合のキルターンは、                     5ターン目のIGOB(1回目)+イデアになるため、                     先攻はキーの取得最優先のキープで


Ⅱ.中盤のエクストラ権はブレイク全振りでOK

画像6

率直な感想として、とにかくアルターブレイクが強いです。             9000あるので後攻2ターン目に置いたアルターを、先攻側は処理が非常にしづらいですし、                                 アルターブレイク状態でなくても展開効果は使用できるので、                   「奔放なる『猪八戒』アグリィ」→「【穏和】の輝きアグリィ」→    「チアフルデートアグリィ」→(AB)「【穏和】の輝きアグリィ」→なにか           に繋げるだけで4パン出来ます。それが後攻3ターン目に可能。

~コツ③~                                 後攻は、アルター+アルターブレイク or『猪八戒』を3ターン目に狙う


Ⅲ.必殺のイデア「勇気のイデアアグリィ」

画像7

今回、3ターン目から動けるカードの追加がありましたが、常に後ろにこのカードが控えていることを意識して動きましょう。                   先攻でも後攻でも5ターン目になりますね。

12000の打点、ライフトラッシュ能力、2面開けの連パン性能、トラッシュ回収(主にVBの回収)                             このカードをプレイしたターンにゲームが終わらないことは、ほぼないと思います。

Ⅰでも書きましたが、そのターンにどうにも決め切れないのであれば、中途半端に2~3点取るよりは、いったん控えて盤面を固める選択肢も常に考えましょう。

~コツ④~                                   やみくもに全ツッパで点を取らず、各ターン攻撃回数を常に意識し、プラン立てする

~コツ⑤~                                  イデアの勇気を背中に感じる

ダウンロード


【採用を見送ったカード】

いくつか好みで選択肢を。デッキの正解は一つではないので、「安定感」「最大値」「攻め引きのバランス」が自分に合うように調整してみるといいと思います。

画像5

「夢中になった物語アグリィ」                         強み:6リソ時に誓い+VB+このカードでリソースを使いきれる/アイコン枠にキーが取れるカードが増える                       不採用理由:このカードを採用すると、「プリンセス・ホープ!アグリィ」との選択になる。自壊出来るアイコンであるため、優先度による選択   かなり好み分かれるところ。  

「アグリィ2ndsingle『恋せよ乙女3.2.1.Q!!』」                 強み:上記の「プリンセス・ホープ!アグリィ」を採用すると、先1に攻撃せずにキーをとれるアイコンが12枚しかなく不安定なので、そこをメイン枠で補強する                             不採用理由:同様の理由で1ターン目の補強として採用できる「ドレミファソリトゥス」。こちらだと「チアフルデートアグリィ」や「驕れる『傲岸』スペルビア」の破壊効果を損ねない、またゼクスなのでチャージになるため、優先度による選択                          (代わりに「憧れの輝姫アグリィ」、「メロディアスキーボーディストアグリィ」の手札増加を損ねる可能性有り)

「ジョイフルインディオアグリィ」                     強み:イベントを封じれる                           不採用理由:プレイ環境

【最後に】   

以上、2デッキ目、アグリィのレシピと簡単な解説でした。    

自分の強い動きを押し付けることができるので、カードプールの知識の少ない初心者にもおすすめかと思います。

それでは、エンジョイz/x!!!

      


     



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?