見出し画像

猫が脱走したら探すべき場所5選

猫が脱走したら探すべき場所5選をまとめました。
猫は脱走してから、3日以内が捜索チャンスです。
何故なら3日以内の間は外の環境に慣れていない為、家から半径50m以内の居心地にいい場所でじっとしている傾向にあります。3~4日以降は怖かった外の環境にも慣れ行動範囲が広がります。
その為、逃げてから3日以内が捜索するチャンスと言えます。
それでは、さっそく何処を探すべきか見ていきましょう。


1,車の下
 ド定番なのはやはり車の下です。
 猫は、暗くて狭い場所が安心します。
 また、気温が下がれば下がるほど車の下を探してみてください。
 車のエンジンが暖かいので他の場所に比べて居心地が良い場所です。
 また、雨風やカラスからも身を守れるため猫にとってはかなり良い場所と 
 言えます。

2,室外機周辺
 室外機周辺は暖かく、身を隠せる最適な場所と言えます。
 室外機の下や室外機と家の間は要注意です。

3,建物の隙間
 家と家の間が狭い場合は要注意です。
 人通りの少ない場所を好む猫にとって身を隠せる最適な場所と言えます。

4,植え込み
 猫捜索の仕事をしていて良く見つかるのが植え込みです。
 無理に植え込みを開拓すると猫が怖がって逃げてしまう事が多いので
 良く目を凝らして探してあげましょう。

5,木の上
 キャットタワーで遊んでいた猫であれば木の上も探してあげてください。
 木に登り降りれなくなって救出したことが何回もありました。
 うち1回はどうしたらそこまで登れるの?ってくらい高い場所でした。
 その時は、消防に相談したら救出してくれました。


今回は猫が脱走したら探すべき場所5選をご紹介させていただきました。
猫は、人通りが少なく暗くカラスや野良猫等から身を守れる安全な場所を好みます。 普段とは違う環境で不安な猫の気持ちになって脱走した猫を探してあげてみてください。


迷子猫探偵
ご相談お気軽にどうぞ
電話 03-6822-2842
https://web-demo2.me/tk/mnt/lp.html