見出し画像

お受験ママに必要な癒しの時間


昨年末、久しぶりにママ友と話題の麻布台ヒルズにいってきました。
まだオープンしていないお店もありましたが、話題のお店で、一年間の自分へのご褒美に匹敵する美味しい手絞りモンブランと半年ぶりのお喋りを満喫しました!

ヒサヤキョウトモンブラン
中には抹茶のアイスが絶妙でした


子育てをしていると本当にノンストップです。
妊娠出産から、1人でお手洗いにいけるようになった時、はじめて一つの区切りを感じたことを思い出します。

子供のことを愛するが故に、子供をしっかり見ているが故に
ずっといい顔をしていられません。
泣いたり笑ったり、怒ったり
毎日24時間営業で走り切り、やっと幼稚園に入って楽になったーと思いきや、今度は何ができるようになるか、運動やお絵描き、工作、お友達との人間関係、などなど一気に世界が変わり、子育ての目標が変わってきます。
我が事よりも大切なことが子供の成長になり、幼児期になると、心身共にたくさんの懸案と向き合いながら、これまで必要がなかった物事がー出来る、できないーについて、向き合うことになるのは本当に大変なことです。

そんな、子育て中のママには休憩が必要です。しかもその休憩は子供たちから離れて取ることが大切です。

特に都会で1人きりで子育てをしているママはとても孤独ですね。
それはお仕事と子育てを両立しているママも一緒です。
仕事で、離れることで、リセットされるという方もいらっしゃいますが、仕事で疲れて帰ってくれば、そこからは仕事で疲れたとは言っていられない待ったなしの子育てママですから。

次から次から湧き出る愚痴や子育ての悩みを話せる存在。
恥ずかしい気持ちも話せる存在。
そんな相手はママ友だけなのかもしれません。
しかし、それはお互い常に子供と一緒です。

かつて上の子のママ友とお茶している時に下の子を大人しくさせるために紅茶を頼んで、お喋りしなが、何個もミルクと何杯もお砂糖を入れて混ぜさせることで、しばらく大人しく座って、甘いミルクティーをおいしいそうに飲むのを良いことにいつもこの儀式を繰り返しながら甘すぎーと罪悪感を感じたり。
一時たりとも離れられない子育ての密着関係は良い事もありますが、精神的にはストレスが溜まりますね。

お勉強もご家庭でお母さまが頑張っていらっしゃる方ほどどんどん関係が煮詰まり、良い結果に繋がらないこともあります。

そんな時、思い切って、ご主人や親戚、ベビーシッターさんに預けて、美味しいものを食べたり、映画を見たり、自分だけのお買い物をしたりして、頑張りすぎている自分にご褒美の時間を作ってみてください。

今はご主人のご理解があるご家庭が多く、お父様がかなり子育てやお受験の一翼をになってくださいます。

しかし、妊娠、出産から片時も子供から離れず、毎日待ったなしの子育てをしているお母様方がお受験の扉を開いた時、真面目で一生懸命な方ほど、母子ともに迷宮のラビリンスに迷い込む可能性が高いので、迷いや悩みのご相談もご自分のお時間の確保にも安心できる家庭教師にお子様をお任せください。


かつては家庭教師や個別はお受験の世界にはそんなに多く有りませんでしたが、現在は自身の子供がお受験経験者や幼児教室での経験豊富なエキスパートが家庭教師として、皆様のお受験を支えて、リードしてくれます。

安心できる家庭教師選びには今はどこも体験授業があります。
実際にお子様との相性や、会って話をしてみて実感していただける安心感をまずはご体験ください。


体験授業はHPから⬇️
angelatelier/アンジェラトリエ/天使工房https://angelatier001.wixsite.com/angeletolier

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?