見出し画像

暇の潰し方


御機嫌よう。
姉崎です。
私は不労所得が一生遊んで暮らせるくらいあるので、暇である。
そして、試験監督などのバイト経験もあり、暇を潰すことにかけてはプロフェッショナルであるといっても過言ではない。
しかしながら、この私をもってしても人の一生は長すぎるので、暇潰しの一環として、読者諸君にも暇潰しのノウハウを伝授しようと思う。

1.ボーっとする

最強の暇のつぶし方である。ただ、虚空を見つめて、頭を空っぽにしていれば時間は流れていく。しかし、多くの読者諸君はこの方法に飽きたからこのnoteにたどり着いたに違いない。

2.インプットをしておく

何でもいいからインプットをしておこう。私のお勧めは本だ。活字は映像や音声に比べて情報量が多い気するからである。そして、予めインプットしたものについて考えるのだ。この際、決して深く考えてはいけない。疲れるからだ。
友人などとの会話を思い出すのもとてもいい。次に会った時に話をよく聞いてくれる人だと思ってくれるかもしれない。イマジナリーフレンドと話すのもおすすめだ。

3.妄想をする

人間考えるだけならタダである。楽しい妄想はいくらしてもし足りない。可愛いあの子とあんな事やこんな事をする妄想だったり、億万長者になったら何にお金をつぎ込むかなど妄想できることはいくらでもある。

最後に

ここまで読んでくれた読者諸君には、私が考える最も高度なテクニックをお伝えしたい。それは上記の3つを順番に繰り返すことである。1に飽きたら2に、2に飽きたら3にという具合である。思い出す事や妄想には多少なりともエネルギーを使うはずなので、ボーっとするのがとても心地良く感じられるだろうという算段だ。


これらの方法は、ヒスを起こしたパートナーが怒っているときや上司の説教中など、早く時間が過ぎてほしいときにも有効だ。


このnoteが世の中に蔓延る暇な時間を少しでも減らすことを望む。
また、ここにたどり着いた読者諸君は尋常でない程時間を持て余しているに違いない。このnoteを2度3度と繰り返し熟読することを強くお勧めする。

それではまた次回の投稿で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?