見出し画像

人工股関節置換手術のあとさき④入院前日は大忙し〜荷造り編

明日はいよいよ入院だ!
期間は約1ヶ月の予定である。

今月に入ってだらだらと準備していたものをまとめる。

夫の入院の時は、大きなボストンタイプのカバンを持っていったが、
わたしは、軽くてたくさん入れられて、たたむと小さくなるカルディのお買い物バッグ大小2つに詰めた。
思ったより少なく収まった。
(病院までは車で行くので、こんなラフな感じ)

荷物は、始めに使う最小限にとどめて、追加で持ってきてもらうものは今回は置いていく。(身体が楽になったらやろうと思っている編み物道具や本やノートなど)
わかるようにメモを貼って、夫のわかるところに置いた。

わたしは入院は初めてだが、
夫の入院手術と、母の入院手術を3回、いちばん近しい家族として経験しているので、だいたいの流れは頭に入っている。
この経験が今回のわたしの入院手術にすごく役立っている。
それはやらずにいられたら幸せなことだけど、どんなことも経験することは何かの役に立つんだなあとしみじみ思う。
ありがたい。

荷造りができたら、ちょっと入院の実感が湧いてきた。
明日の夜は病院のベッドだなあ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?