見出し画像

ジョングクのWライブで感じたこと

ジョングクが涙を見せた3/14のWライブから1週間。感じたことがたくさんあるのに全然言葉にできない&まとまらない。でも、私にとってこのnoteはまだ言葉になってないことを言葉にしてみる試みの場なので書いてみます。(前置き長い!)
ジョングクは、繊細だけど強い人で、いつも幸せでいてほしい人ってこと。そしてジョングクが残してくれたインスピレーションについて。

🥃

あのWライブの日、私は珍しくリアタイすることができました。通知を見て慌ててPCをテレビに繋ぐと、いきなり藤井風くんの「きらり」を口ずさむジョングクで、テンションが一気に上がりました。「ジョングクが風くん聴いてる!!」(そして友達に意味不明なハイテンションLINEを送るなどしました。落ち着け、私)

なんだかジョングクはずっと穏やかで楽しそうで、時々聞こえる英語と日本語、なぜかトイレのくだりで、突然日本語を話し出すジョングクに爆笑しながら見ていました。Twitterに訳をあげてくださる方のおかげで楽しめて「リアタイ最高だ。ジョングク楽しそうでよかった。」と思っていました。トイレに行くたびに衣装を変えてアミを楽しませようとするジョングク、部屋であれこれ考えてるジョングク、想像するだけで愛おしすぎる!

第3部はニットキャップで冬の設定。一段とゆったりした音楽が心地いいな、眠くなってきたな、なんて思って油断していたら、終盤、涙を浮かべてるジョングクを画面にみる。

えーーーーーーーー!泣いてるの?なんでなんで?いつの間に??
騒然としたままライブは終了。心の中のザワザワが止まりません。
それから程なくして挨拶のためにWライブにきたジョングクが「Please type APOBANGPO」と言うので私、打ちました。ただひたすらにアポバンポ(아포방포)、鬼の形相で。

配信が終わってからもあれこれ考えたら眠れない。「今日はずっと楽しそうだったのにな。何があったのかな。」そんな時に、こちらの翻訳ツイートを拝見しました。

前回のWライブでジョングクがつぶやいた、「みなさんはどうして僕たちを応援してくれてるんですか?」。その答えに自分でたどり着いていたんだジョングクは。それを今日話してくれたんだ。最後の涙の理由はわからないけど、きっといい涙だ。だってジョングク優しい顔してたもん。きっと大丈夫。そう思えました。

ジョングクが語ってくれてたこと

ウィバースに日本語訳がついたタイミングで全編を通してもう一度見てみる。
字幕のおかげで面白さはもちろん倍増。
そして歌をあまり歌わない分、いつにも増してジョングクが自分の思いを言語化し、アミにたくさん届けてくれてると感じました。

・アミの前だと気持ちが楽、Wライブは幸せを感じる
・僕のことを1番にしてはダメ。自分のことを1番にしなきゃ。

そして第二部の終盤、私がツイッターで読んだあの部分を改めて見ました。
ナムさんからのコメントに応える形で不意に始まった部分だったけど、ジョングクの言葉から、はっきりとした意志を感じます。
こちらの1:05:30くらいからがそのシーン。

https://weverse.io/bts/live/1-115860251

(ひととおり話した後いきなり「いま本当にトイレ、行きたいです」って日本語飛び出したところ、何度見ても笑っちゃう。そこも含めて大好きなパートになりました。)

🥃

ジョングクは「今」に集中することで自分が最大のパフォーマンスを発揮できることを知っているのだな。これまでたくさんのコンサートやその他「今」にしかないエネルギーを感じてきたんだろうな。

計画を立てて何かをしたことがない、その理由は「今」の判断力を鈍らせるから。はっきりしている。

アミからのおっきな愛を受け取って自尊心を育てつつも、アミからの愛を求めることを起点にせず、自分がアミを思うことに集中する、自分自身の表現に集中する。アミの愛が決してジョングクのクリエイティビティに制限を与えないことがわかって嬉しかったです。(期待に沿うためにジョングクが本心とずれたことをするなんて、嫌だもの。)

ジョングクの基準には、「外側」は介在しない。
過去の経験や未来への予想も、介在しない。
そんな風に感じます。
あるのはその瞬間の自分の勘、そしてアミに愛されている自分という自尊心。
失敗も恐れていない。
シンプルだけどそこにたどり着いたジョングクは強いと思いました。何にも囚われることなく、誰かの思惑に引っ張られることなく、自分のために自分のエネルギーを使う。失敗してもそれも含めて自分が進んできた人生として愛していくのだろうな。

いわゆる「常識」が、ジョングクの感性をねじ曲げることなく、ジョングクがジョングクのままでいてくれてよかったなと思います。たくさん失敗もしたのだろうけど、自分が感じたことを中心において思う通りにやってみる。めちゃくちゃシンプル。そしてかっこいい。そんなジョングク、尊い。

涙の理由はわからない、けど

当たり前だけど、Wライブを何回見たって、ジョングクの涙の理由はわからない。

でも言えるのは、ジョングクがアミの前で涙を流せたことはよかったってこと。ジョングクが安心して自分でいられる場所としてアミが存在し、Wライブというツールがあってよかったってこと。


アポバンポ。
아미、포에버、 방탄、 포에버(아포방포)
ARMY FOREVER、BANGTAN FOREVER。

2020年ウィンパケでジョングクはこの言葉を考えて、アミへの手紙に書き、読み上げ、そしてアミの幸せを思って泣いた。


「アミは絶対幸せでいてね。」
今回のWライブの最後の挨拶でも、やっぱりジョングクがアミに伝えたいことはこれなんだ。アポバンポにはジョングクの思いが詰まっている。

ここからは勝手な想像。
もし、もう戻れない美しい時間に思いを馳せて、感謝や愛おしさや切なさや、いろんなものが込み上げて涙が溢れる時があるとしたら、同じ思いを抱いているアミが世界中にはたくさんいるよってジョングクには伝えたい。昔からバンタンをずっと応援してきたアミはきっとジョングクと似た気持ちなはずだよって。

そして、ジョングクもいつも幸せでいてね。
私が願うのはいつもそれだけです‼️

それと❗️
ジョングクが自分の道を進む時、インスピレーションを得られるのって、やっぱりアミの前、それもコンサートだと思うんです。ハイブさん、なんとかなりませんかね。そこんとこ、よろしくお願いします‼️

🥃

なんだか脈略がなくなってしまいました。
この1週間で前から書きたかったことを色々書いてみようと思ったけど、全く他のことは考えられませんでした。結局ジョングクがくれたインスピレーションが、春分の日というスタートの日に私が一番持っていたい感覚になりました。

私もできるだけ自分の勘を使って瞬間瞬間ぴったりなものを選んで生きていこう。失敗も成功も小さなことを積み重ねて、自分の道にしていこう。まだまだ失敗が足りないし、「外側」の基準に引っ張られることも多いけど、迷った時は、「小さいジョングク」を心で召喚することにします^^

以上!

皆様、良い春分の日、良い春の季節をお過ごしください🌸

それでは✨


追記!
涙を見せちゃって照れ臭かったのか気まずかったのか、翌朝いきなりラーメンの作り方をウィバースに投稿するジョングクを見て、「なんて愛おしいんだこの人、一生推せる!」と思いましたよ^^



https://weverse.io/bts/live/4-115078534


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?